図書目録アシタ イノチ カガヤケ資料番号:000060633

あしたいのちかがやけ

サブタイトル
平成19年度 平和へのメッセージfrom知覧
編著者名
第18回スピーチコンテスト実行委員会事務局 編
出版者
第18回スピーチコンテスト実行委員会事務局
出版年月
2007年(平成19年)
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
92p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/D14
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに(霜出勘平)
応募要項
応募状況
 
中学生の部 作品
今、私が考えること(鹿児島市紫原中学校三年・山口実花)
命の輝き(鹿児島市鹿児島修学館中学校三年・宮崎美里)
DREAM(知覧町知覧中学校二年・柳ちひろ)
命の大切さ(鹿児島市和田中学校三年・松本真美)
平和を願って(鹿児島市鴨池中学校三年・今村陽香)
命の尊さ(霧島市舞鶴中学校二年・内田早紀)
親から子へ伝えられること(鹿児島市緑丘中学校二年・松元悠美)
 
高校生の部 作品
グランド・ゼロからのはじまり(宮崎県宮崎大宮高等学校一年・益留梓)
平和な時代に想う(鹿児島県鹿児島中央高等学校二年・原口真緒)
事実を知ることの大切さ(北海道立命館慶祥高等学校一年・桐生佳奈)
夢を見、夢を追いかけ、夢を食え(鹿児島県鹿児島純心女子高等学校三年・上之薗綾美)
星になった特攻隊(鹿児島県川辺高等学校二年・佐々木詩織)
人生の先輩から学ぶこと(鹿児島県鹿屋女子高等学校三年・永山真理)
おばあが負った深い傷(鹿児島県鶴丸高等学校二年・橋野伸)
 
一般の部 作品
羅生門の教え~三国の学生の戦争の認識の違いから学んだこと~(青森県弘前市・齋藤奈美子)
笑顔の後ろにあるもの(新潟県新潟市・末崎秀和)
「志」をさがして(鹿児島県鹿児島市・永田真紀)
導かれた時間(とき)(静岡県三島市・鈴木みのり)
幼い犠牲者(東京都立川市・石田亘)
憲法を守り、子らの生命輝く未来を(宮城県栗原市・佐藤一)
親子・家族の絆を大切に!(広島県広島市・中矢玉江)
絶対に戦争は二度と!(千葉県船橋市・長坂隆雄)
 
審査員
記念講演
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626