図書目録ノマグチ ヒデキ ツイトウロク資料番号:000060615

野間口英喜追悼録

サブタイトル
編著者名
伊藤 毅一 編
出版者
東京航空食品
出版年月
1987年(昭和62年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
10,437p 図版4枚
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/N94
保管場所
閉架一般
内容注記
肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
刊行のご挨拶(伊藤毅一)
 
追悼文集
先輩・知友編
お別れの言葉(柳田誠二郎)
野間口さんの思い出(朝田静夫)
野間口さんを偲ぶ(高木養根)
野間口さんを憶う(住田俊一)
失われた時を求めて(吉森安彦)
追想の記(長谷川緑太郎)
野間口さんと私(岩田勝雄)
野間口会長の思い出(芦川春雄)
「でんかっぷ」の記念碑(高橋威夫)
野間口君の思い出(尾崎久市)
思い出(今村義夫)
野間口会長を憶う(久家季雄)
成田新社屋・工場設計の思い出(船越徹)
お名残りつきず(高山須磨子)
若いまま去った野間口会長(黒田長美)
野間口会長を偲ぶ(鈴木竜介)
野間口さんとユダヤ人輸送など(上野破魔治)
 
満鉄編
君の生命は永遠である(佐藤晴雄)
借別の辞(関弘)
あれから六〇年(稲嶺一郎)
回顧(坂口遼)
もう一つのアンビシャス(伊藤昌二)
野間口さんの思い出(足立篤郎)
野間口さんを想う(小谷澄之)
優れた鉄道人との出会い(丸尾毅)
野間口さんのことども(楢村正直)
野間口さんを偲ぶ(辻正美)
賢人を偲ぶ(中沢信三郎)
ステーションホテル時代の思い出(神田修)
野間口さんの思い出(仁科五郎)
恩人・野間口さんを語る(深沢功)
ありし日の野間口さんを偲ぶ(秋本嘉明)
追悼のことば(繁昌静)
忘れ得ぬ野間口会長(大月ハツ子)
 
TFK(東京航空食品(株)編
追悼の野間口会長(玉手文武)
日航ホテルの思い出(藤崎新一)
野間口さんご厄介になりました(下川重義)
もう一度叱られたい(久保夏生)
成田展開と白樺山荘(柴田実)
会長の"椅子"(吉井友哉)
旅と野間口会長(後藤芳彦)
"偉大"だった会長(西山五郎)
明治人としての理想像を求めて(広松俊威)
機内食と共に(高橋平治)
叱られ教えられ(田中二三男)
会長にお仕えして(田島米子)
入社してよかった会社(新留今朝夫)
澄んだ目の会長(遠藤正美)
やさしかった会長(河村千春)
追憶の野間口社長(笠井泰)
会長と二人の大先輩(今里良作)
畏敬する会長を偲ぶ(秋元良三)
会長の葬送と人脈(清水悌二)
「山路こえて」余話(舟田三郎)
祖父の思い出(池松邦彦)
旅路を共にして(野間口ミツエ)
"死に物狂いで頑張れ"(野間口勉)
 
思い出アラカルト
遺稿集
社是の制定・・・要旨
航空旅客サービスについて・・・要旨
青年を大志を抱け・・・要旨
私はかく信じる・・・要旨
ソビエト旅行見聞記・・・全文
中華料理の話・・・要旨
語録・・・紹介
 
落穂集
神に祈る人―高橋顧問・・・要旨
日経流通新聞・・・紹介
日刊ゲンダイ・・・紹介
夕刊フジ・・・紹介
毎日新聞「山路をこえて」・・・紹介
新ホテル経営入門・・・紹介
 
略年譜
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626