満鉄鉄道建設追憶集
- サブタイトル
- 編著者名
- 青木 金作 編
- 出版者
- 満鉄施設会
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 158p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/A53
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
まえがき(西畑正倫/飯田義英)
建設音頭、哈爾巴小唄
総括
伯林日記(元計画課長・西畑正倫)
建設局工事課長時代の思い出(元工事課長・河辺義郎)
哈爾浜におけるいろいろの思い出(元建設事務所長・小味淵肇)
現場の頃の慢談(元工事課長・梅津理三)
羅津・壷蘆島の思い出(元羅津鉄道局長・福島三七治)
羅津と壷蘆島の築港の思い出(元建設事務所築港長・朝日啓一)
斉建事時代及び終戦時の思い出(元建設事務所長・山内丈夫)
建設音頭の作成(元建設局工事課・加藤末吉)
沙河掌森林鉄道の測量の思い出(元建設局工事課・上野一章)
満鉄建設の用地班の思い出(元建事用地班長・黒沢秀信)
昭和十六年の関特演の思い出(元建事線路長・中山滋)
雄羅線と南線の思い出(元建事線路長・三木巧)
長明さんと碁盤の話(元建設局計画課長・河野要)
鉄道建設当時の思い出(元建事線路長・笠原七郎)
建設方面在勤中の秘話五題(元建事長・青木金作)
幻の鉄道「承古線」(元建事長・飯田義英)
ハルピン夜話外一話(元建事庶務主任・菅野利助)
金谷粂三郎君の殉職(元建事工事区主任・高氏弥吉)
羅津建設の思い出(元建事築港長・杉浦文雄)
哈爾浜建設事務所
拉浜線南部匪襲状況(元工事区長・斎藤栄)
南島鉄路建設踏査・測量苦難の思い出(元踏査隊長・石井貞彰)
哈建事のピンちゃん(元建事線路係・佐東一一)
斉々哈爾・白城子建設事務所
死の踏査行(元建設局長・鈴木長明/元踏査隊長・菅寿太郎)
克山襲撃事件(元測量隊長・浜崎寅一)
拉哈匪襲事件の記録(元鉄道局長・松尾正二)
建設事務所の思い出 二題(元線路長・日野義一)
斉建事の思い出(元建事庶務・渡辺震)
狼と対峙した話(元建事電気係長・林賢二)
斉々哈爾・白城子建事の思い出(元工事区主任・佐藤長太郎)
私の斉々哈爾建事の思い出(元線路長・東善郎)
白城子建事の思い出(元建築主任・藤田貞雄)
錦州建設事務所
熱河の思い出(元工務部長・東良治)
熱河線建設の思い出(元建築長・福島福二)
壷蘆島港建設こぼれ話(元築港課長・内田静夫)
奉天(新京・四平街・通化を含む)建設事務所
建設局新京分所の思い出(元新京分所庶務主任・大河内輝彦)
満鉄の思い出(元建事線路長・竹村吉恵)
私の奉建の想い出(元線路長・小川新市)
梅輯線の想い出(元工事区長・伊藤五助)
満鉄思い出すまま(元工事主任・鈴木英二郎)
終戦前後の事ども(元工事主任・三浦万吉)
若輩溪城線奮闘記(元工事主任・岡重治)
溪堿線測量当時の出来事(奉天建設溪堿線小市工事助役・相川友勝)
あとがき(青木金作)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626