図書目録ニホン ショクミンチ テツドウシ ロン資料番号:000060555

日本植民地鉄道史論

サブタイトル
台湾、朝鮮、満州、華北、華中鉄道の経営史的研究 鉄道史叢書:8
編著者名
高橋 泰隆 著
出版者
日本経済評論社
出版年月
1995年(平成7年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
576p
ISBN
NDC(分類)
686
請求記号
686/Ta33
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 課題と方法
 
第一章 台湾鉄道の成立と経営
はじめに
台湾縦貫鉄道成立に至る過程
劉銘伝による鉄道建設
台湾鉄道会社の設立運動
台湾縦貫鉄道の建設
国有化過程と路線の決定
鉄道用地と車輌の配備
台湾鉄道の経営と管理
営業収支の特徴
労務管理の特徴
むすび
 
第二章 朝鮮鉄道の成立と経営
はじめに
鉄道の建設と改良
建設
路線の改良によるスピードアップと大量輸送
管理と経営
管理主体の変遷
車輌と運転
営業と経営状態
朝鮮鉄道十二年計画
計画の目的
新たに建設された線路
組織と従業員
組織の拡大
従業員の増加と構成
むすび
 
第三章 満州の鉄道と満鉄
はじめに
満州の鉄道と満鉄の成立
満州における鉄道の時代
満鉄の事業と鉄道
満鉄の鉄道業の構成
車輌とレール
運転と運転事故
営業と大連中心主義
科学的管理法の導入
むすび
 
第四章 満州事変と満鉄改組
はじめに
満鉄改組問題と邦人商工業者
邦人商工業者の経済と運動
商工会議所による満鉄改組論の展開
満鉄の改組計画
陸軍省・関東軍による改組案の特徴
軍の満鉄改組案に対する満鉄首脳部の対応
東支(北満)鉄道の接収
関東軍と北満および東支鉄道
東支鉄道譲渡交渉
むすび
 
第五章 十五年戦争と満鉄
はじめに
満州事変期における満州の鉄道と満鉄
満州事変と鉄道統一化の過程
満鉄会社の経営
日中戦争期における満州の鉄道と満鉄
満鉄の華北進出
運賃政策
鉄道経営の実態
太平洋戦争期における満州の鉄道と満鉄
満鉄組織の変遷
鉄道の重点輸送
満鉄の投資および営業収支
満鉄の解体
むすび
 
第六章 日中戦争下の中国鉄道支配
はじめに
満鉄の華北進出
日中戦争前の華北鉄道
満鉄の華北進出
日中戦争下における華北鉄道
華北交通会社の成立と営業の実態
華北交通会社の成立
華北交通会社の営業実態
華中鉄道会社の成立と営業の実態
華中鉄道会社の成立
華中鉄道会社の営業実態
華中水運業の支配
鉄道作戦と大陸縦貫輸送計画
むすび
 
終章 結論
 
あとがき
図表索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626