図書目録コウヤ ノ セイシュン資料番号:000060511
曠野の青春
- サブタイトル
- 編著者名
- 古田 耕三 著/古田耕三遺稿刊行会 編
- 出版者
- 古田みつ子
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 365p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/F94
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第一部 自由の天地を求めて―満蒙開拓青少年義勇軍
王道楽土
うちはら
一枚のペン画
訪問者
外出
白蘭の歌
船出
雪の曠野
苦い汁
黒い土
暴力
雨の埋葬
花と寮母さん
高官来所
匪賊のノロシ
軍人画家
狼の夜
哈爾浜嚮導訓練所
訓練所の大火
勤労奉仕隊
青森の娘
先遣隊
満洲人陳さん
第二部 戦火と落日―関東軍国境守備隊
満洲第五〇部隊
陣地訓練
古年兵とマムシ
最前線国境監視隊
不思議な話
要注意上等兵
酒と娯楽
下士官おことわり
月の陣地
欠兵訓練
魔の行軍
奇怪な男
貴様を斬る!
ヒロシマは消えた
怒濤の侵入
最後の開拓団員
敗色の丘(掖河最前線)
第三部 みずならの丘―ソ連抑留―
武装解除
さらば拓友
日本軍将兵に告ぐ
国境を越えて
パンと懐中時計
雪の日輪小屋
旧弾薬庫の収容所へ
友よ生き抜こう
みずならの丘
天井の赤い星
ジンギスカンの後裔
脅迫
帰国部隊
狸の肝
海の見える丘
ウラジオ圧観記
千古の森
いちばん寒い日
ナホトカの春
ヒロシマは生きていた
あとがきにかえて(田中義夫)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

