図書目録ブタイ ノ キオク資料番号:000060429

舞台の記憶

サブタイトル
忘れがたき昭和の名演名人藝
編著者名
矢野 誠一 著
出版者
岩波書店
出版年月
2015年(平成27年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
151,3p
ISBN
9784000610957
NDC(分類)
772
請求記号
772/Y58
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

建礼門院 95年11月/歌舞伎座
マリウス 52年2月/三越劇場
アディオス号の歌 75年5月/砂防会館ホール
巷談本牧亭 63年12月/新橋演舞場
勧進帳 64年1月/日生劇場
屋根の上のヴァイオリン弾き 79年11月/那覇市民会館
セールスマンの死 54年4月/一ツ橋講堂
アチャラカ誕生 55年9月/日本劇場
どん底 54年3月/一ツ橋講堂
東海道四谷怪談 51年7月/明治座
聲 51年2月/三越劇場
放浪記 61年10月/芸術座
オセロー 60年6月/大手町産経ホール
彌次喜多道中膝栗毛 47年4月/有楽座
夕鶴 52年2月/三越劇場
桂春団治 56年7月/新橋演舞場
日本の気象 53年5月/第一生命ホール
峠の万才 67年3月/東京宝塚劇場
ウィンザーの陽気な女房たち 52年1月/三越劇場
古今亭今輔『留守居番』 70年1月/人形町末廣
春香伝 73年4月/新宿コマ劇場
かもめ 54年10月/俳優座劇場
清水次郎長伝・伝 75年3月/広島市公会堂
三婆 73年7月/芸術座
間奏曲 54年12月/飛行館ホール
東横寄席 57年2月/東横ホール
ハムレット 55年5月/東横ホール
仮名手本忠臣蔵 77年11月/中座
ピーターパン 81年8月/新宿コマ劇場
メディア 86年9月/デラコルテ・シアター
日本改造法案 72年4月/東横劇場
自由学校 51年1月/新宿地球座
血は立ったまま眠っている 60年7月/都市センターホール
ゴールデン・ボーイ 54年5月/飛行館ホール
マイ・フェア・レディ 63年9月/東京宝塚劇場
天竺徳兵衛韓噺 72年5月/国立劇場大劇場
毒薬と老嬢 51年7月/三越劇場
夜叉ケ池 78年7月/芝・ABC会館ホール
二重唱 76年1月/アトリエ・フォンテーヌ
ハッピー・トゥモロー 77年3月/東京宝塚劇場
炎の人 51年9月/新橋演舞場
蔦紅葉宇都谷峠 69年9月/国立劇場大劇場
ダミア独唱会 53年5月/日比谷公会堂
欲望という名の電車 53年4月/第一生命ホール
吉例顔見世興行 80年12月/京都南座
わてらの年輪 64年8月/日生劇場
市川馬五郎一座顚末記 54年11月/飛行館ホール
唐来参和 83年7月/中央会館
佐倉義民伝 58年4月/新宿松竹座
ベルサイユのばら 74年11月/東京宝塚劇場
ドレッサー 88年1月/サンシャイン劇場
廣沢虎造引退披露浪曲大会 63年6月/国際劇場
馬鹿一の夢 87年12月/三越劇場
おもろい女 78年9月/芸術座
ペリー・コモ・ショー 86年9月/ウエストバリー・ミュージックフェア
ハロルドとモード 75年4月/紀伊國屋ホール
文楽 婦系図 61年4月/京都南座
女の平和 54年4月/俳優座劇場
スイング・フェスティバル 51年11月/日本劇場
真空地帯 53年1月/田村町 飛行館
弥次喜多 東海道中膝栗毛 68年7月/東京宝塚劇場
火山灰地 第一部 61年8月/東横ホール
サヨナラ日劇〝フェスティバル〟 81年2月/日本劇場
飢餓海峡 72年12月/東横劇場
オネーギン 49年12月/帝国劇場
どん底 58年12月/新橋演舞場
大衆演劇合同 62年3月/常磐座
東海道四谷怪談 64年11月/文京公会堂
桂米朝上方落語の会 67年5月/紀伊國屋ホール
円空遁走曲 73年9月/砂防会館ホール
紙屋町さくらホテル 97年10月/新国立劇場
真夏の夜の夢 73年5月/日生劇場
古今亭志ん生『王子の狐』 68年10月/イイノホール
あとがき
年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626