図書目録シャシン ガ カタル アサヒカワ資料番号:000060361
写真が語る旭川
- サブタイトル
- 明治から平成まで
- 編著者名
- 北海道新聞社 編著
- 出版者
- 北海道新聞社
- 出版年月
- 2015年(平成27年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 157p
- ISBN
- NDC(分類)
- 211.4
- 請求記号
- 211.4/H82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭特集1 空から見た旭川市街地 戦前から近年まで、航空写真で見る街の変遷
巻頭特集2 地図に見る街並みの変遷 河川改修による市街の発展も一目瞭然に
第1章 開拓の歴史 山野が切り拓かれ、街の礎が築かれていく頃
第2章 第七師団と戦争 屯田兵の入植、第七師団の設置、そして戦中戦後の街は・・・・・・
第3章 建物のいろいろ―官庁・銀行・病院など― 明治大正期の街で存在感を放った名建築
第4章 産業と街並み 商・工業の起こりと街の発展、商店街の賑わい
第5章 交通と乗り物 明治に開業した官設鉄道。市内電車、SLの思い出も
第6章 街は川とともに 洪水と戦った時代。旭橋の誕生、川と生きる人々の姿
第7章 学校とスポーツ 明治以後、各時代の学舎の記憶と、スポーツの名場面
第8章 娯楽と行楽 お祭り、映画、ばんえい競馬・・・・・・庶民に愛された娯楽の数々
第9章 昭和・戦後の街 多くの人が記憶する、なつかしい昭和の街の風景
第10章 アイヌ文化 旭川にゆかりの深い、先住民族の生活文化を伝える行事・できごと
巻末 主要事項年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

