図書目録ニューギニア ホウヘイタイ センキ資料番号:000060354
ニューギニア砲兵隊戦記
- サブタイトル
- 東部ニューギニア歓喜嶺の死闘
- 編著者名
- 大畠 正彦 著者
- 出版者
- 光人社
- 出版年月
- 2008年(平成20年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 269p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/O28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ
第一章 砲兵隊、南の海へ
部隊改編と出動命令
見送りもない真夜中の出征
船酔いの妙薬は敵襲だった
パラオ駐留の日々
二人の戦砲隊小隊長
榴弾一〇〇発を使用して実弾射撃
コロール島一周機動訓練
第二章 戦場はニューギニア
ハンサ上陸と火砲の舟艇輸送
聯隊主力に追及せよ
砲兵隊が道路建設を
第三章 反転、歓喜嶺へ
弾薬と食糧を担送せよ
エリマ海岸地区への急進命令
歓喜嶺を守りきれ
フィニステル山系地区の戦闘
射撃精度には自信がある
第四章 砲兵対砲兵の戦い
敵爆撃機一二五機の大編隊
敵の砲兵を何とかしてほしい
歩兵を悩ませる追撃砲との戦闘
うちの隊はついてる!
摺鉢山方面へ砲兵将校斥候を
戦闘間、どのように生活したか
第五章 馬場小隊全滅
第五陣地に古賀分隊を配置
クリスマスの総攻撃を撃退せよ
矢野少佐、歓喜嶺守備隊長となる
砲声一〇〇発で遂に途絶えた
射程延伸!逆襲は成功した
馬場小隊の救援ならず
第六章 最後の死闘
歓喜嶺から矢野山へ
泣くに泣けぬ残念な事故
矢野山において玉砕する決意をしました
敵砲弾の雨の下で
食糧弾薬の補給絶ゆ
第七章 転進命令
ジャングルのなかを敵中突破
砲兵の初年兵には凄い奴がいる
野戦道路隊に配置を命ず
自動車化砲兵とはいっても
エリマからボギアへ悪路との戦い
第八章 彷徨の果てに
寝耳に水の中隊解散!
中井支隊長の教え
再編しても現状では戦い得ない
遺骨の内地還送と慰霊祭
すみやかにアイタペに転進すべく
ボギアを出発ボイキンへ
二つの大河を渡河して
蔭山第一大隊長の最後の命令
解説 歓喜嶺の戦闘について(葛原和三)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626