図書目録ニホン ジョセイ ノ レキシ資料番号:000060328
日本女性の歴史
- サブタイトル
- 角川選書 237 女のはたらき
- 編著者名
- 総合女性史研究会 編
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月
- 1993年(平成5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 286p
- ISBN
- 4047032379
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/So28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献一覧:p279-286
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
I 原始古代
時代をみる―原始古代
原始の群れと労働
コラム1 女性史と母系制
階級の発生と女性の社会的地位
コラム2 人骨から見た女性首長
村と都の生活
コラム3 富豪女性の姿
里刀自から女帝まで
コラム4 皇位継承と女性
コラム5 古代社会の中での衣服
II 中世
時代をみる―中世
政治権力を握った女性たち
コラム1 乳母と乳父
コラム2 乳母光子の三つの顔
コラム3 鎌倉乳母合戦
民衆女性のはたらき・くらし
下剋上時代の公家女性
コラム4 女官の日記の世界から
コラム5 狂言にみる民衆女性の生活
戦国の女たち
コラム6 女性が語る戦争―『おあん物語』『おきく物語』
コラム7 きもの下剋上―庶民が原動力の和服のルーツ
III 近世
時代をみる―近世
「主婦」のくらし
コラム1 「妊娠届」
女の稼ぎ
コラム2 サシコとサキオリ―仕事着
政治の世界と女性
コラム3 大奥女中の諸手当
日常を超えた女たち
コラム4 遊行する女たち―瞽女・鳥追
IV 近代
時代をみる―近代
近代国家の形成と女性
働く女たちのすがた
コラム1 内職
コラム2 きんさん・ぎんさんの一〇〇年
くらしの移りかわり
社会の壁にたちむかう
コラム3 女性ジャーナリストの登場
十五年戦争のなかで
コラム4 洋服の登場
V 現代
時代をみる―現代
民主主義の嵐が吹いた
くらしと社会参加
コラム1 働く母をささえて―ゼロ歳児保育のはじまり
新しい職場とパートタイマー
コラム2 BGからOLへ
「平等・開発・平和」の国際連帯と日本の女性
コラム3 政党と女性
あとがき
参考文献一覧
本書執筆分担
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626