図書目録テン オ ウラミ チ オ ノロイマシタ資料番号:000060283
天を恨み地を呪いました
- サブタイトル
- 中国・方正の日本人公墓を守った人たち
- 編著者名
- 奥村 正雄 編著
- 出版者
- 事務所北の京
- 出版年月
- 2002年(平成14年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 167p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/O55
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
I 詩 もうひとつの靖国神社(郝薰华)
II 天を恨み地を呪いました―中国方正の日本人公墓を守った人たち―
四世団欒
極楽浄土の門
渡れない橋
荒地で見たもの
炮台山が背負った背理
方正まで辿りつけば・・
黒い異物、それは子供の・・
方正の煙突は見えたが
子を遺棄し、絞殺し
誤った命令とデマで
「無限ノ忍苦始マリタルナリ」
辿りついた開拓団の内訳
月光の下で娘は・・
出産翌日の逃避行
凍土の穴に死体を積み重ねる
「白いおかゆをひと口・・」
娘を葬れない母親
「私を殺してから帰れ!」
屍体が溶け始める
「墓碑は人民政府の手で」
中国側生き証人に会う
陽があたる斜面に
碑銘の揮毫代は酒2ダース
2日がかり、川船で運ぶ
文革の嵐の中で
初めての墓参団
新しく加えられた遺骨
ナゾに包まれた麻山事件
合掌する妻を射殺
「ノンノン樣のところへ行こう」
遺骨収集の障害
「死者の霊がさまよわぬよう」
小高い丘にイチイの樹
海倫県の遺骨も
風雪に耐えて花開く
厳冬にたたずむ娘
III 日本人公墓についての随想(王鳳山)
花の咲かない桜
鶴の歌 蝶の舞
心の傷を涙で洗う
生存者なおかりそめの
IV 資料篇
方正地区日本人公墓 墓参者の記録
墓参実用ガイド
空路新潟・ハルビンの運行時間・料金
ハルビンから方正へ(高速バスの時間、料金)
方正での宿泊ほか
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

