満州と岸信介
- サブタイトル
- 巨魁を生んだ幻の帝国
- 編著者名
- 太田 尚樹 著
- 出版者
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2015年(平成27年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 252p
- ISBN
- 9784046533531
- NDC(分類)
- 601
- 請求記号
- 601/O81
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
プロローグ
第一章 満州国への道
国務院実業部総務司長に就任
満州は日本の生命線
ホンネで斬り込む
下剋上を生んだ関東軍
「専門家に任せておきたまえ」
満州のリーダー永田鉄山
選りすぐりの官吏を満州へ
陸軍と革新官僚による政治
岸信介待望論
産業開発のエース
変わった経歴の満州人官吏たち
満州産業開発五ヵ年計画
痛恨の日華事変勃発
東洋一の豊満ダム
加速・拡大化する産業開発計画
人を動かすカリスマ
第二章 若き日の岸信介
故郷の山河
曾祖父佐藤信寛
造り酒屋
佐藤三兄弟
郷土の精神風土
総理を夢見た少年時代
反共・反ソの長州人
受け継がれた郷土の気風
一高、東京帝大時代
転機になった森戸事件
北一輝・大川周明との出会い
学者への道を蹴る
農商務省を選ぶ
自動車国産化を陣頭指揮
巣鴨のマグロ
欧米視察と産業開発計画
第三章 満州から満州国へ
満蒙は中国の一部か
満州に関心を寄せたアメリカ
日本人も加わった満蒙独立運動
満州事変勃発
石原らの一大農業国建設計画
大陸に渡った農民たち
「王道楽土」「五族協和」の理想郷
国籍法の不在
赤の脅威
ゾルゲ事件の衝撃
謀略渦巻く満州
注視していたアメリカ
岸の家
第四章 岸の満州人脈
甘粕正彦と石原莞爾
松岡洋右と鮎川義介
東条英機
星野直樹
狙い撃ちされた二キ三スケ
他の満州人脈
甘粕正彦と満映
驚きの人事
満映理事長甘粕の誕生
東洋のハリウッドに
スタジオの近代化
満映映画と時代背景
阿片の黒い影
組織ぐるみの流通
「水は濾過して飲め」
事実は闇から闇へ
「満州は私の作品」
第五章 戦争の時代へ
商工次官として復帰
近衛文麿が欲しがった岸
東条内閣で商工大臣
喧嘩上手
東条との別れ
満州に残った男たち
落日に立ち会った男たち
甘粕・高碕・古海の受難
総理の青写真
エピローグ
あとがき
参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626