図書目録ハイキョ ノ ザンゾウ資料番号:000060138
廃墟の残響
- サブタイトル
- 戦後漫画の原像 The echoes from ruins
- 編著者名
- 桜井 哲夫 著
- 出版者
- NTT出版
- 出版年月
- 2015年(平成27年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 249p
- ISBN
- 9784757143425
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Sa47
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 水木しげるの「戦争」
劣等生、召集される/「総員玉砕せよ!」
第一章 満洲国崩壊のなかで
敗戦前の満洲国/帝国の崩壊/敗戦後の日々/母ちゃんがあぶない!/葫蘆島に向かう無蓋列車の記憶
第二章 廃墟にたたずむ手塚治虫
手塚治虫の昭和二十年/敗戦間際の死/敗戦直後の習作漫画/漫画家デビュー
第三章 赤本ブームから貸本文化へ
焼跡の漫画雑誌と赤本漫画/手塚治虫と酒井七馬/『新宝島』の衝撃/手塚作品にみる廃墟の想念/「紙芝居」と水木しげる
第四章 尖端にたつ―白土三平とその父
白土三平の生い立ち/ウサギを飼う少年/紙芝居画家「ノボル」/漫画家・白土三平の誕生
第五章 若者たち―トキワ荘グループと劇画工房
『漫画少年』創刊/トキワ荘に集う若者たち/表舞台から消えた寺田ヒロオ/劇画工房誕生
第六章 青年漫画の時代
長井勝一と『忍者武芸帳』/『ガロ』と『COM』/「青年漫画」とは何か/一九七〇年代の漫画界/廃墟の残響
終章 「廃墟」に向き合う
「新世紀エヴァンゲリオン」と廃墟の不在/「廃墟」の隠蔽
註
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626