図書目録ブンゲイ シュンジュウ デ ヨム センゴ 70ネン資料番号:000060080

「文藝春秋」で読む戦後70年 第4巻

サブタイトル
「9・11」後の世界と日本 肉声による戦後史の決定版! 文春ムック
編著者名
出版者
文藝春秋
出版年月
2015年(平成27年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
255p
ISBN
9784160086326
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/B89/4
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

【総論】 彼我の違いをとことん論じる 日中「文明の相剋」(司馬遼太郎/陳舜臣)
平成13年 9・11の現場から その時、ホワイトハウスは…(手嶋龍一)
平成15年 漢字に宿る古代の叡智 東洋的教養こそ国の基(白川静/宮城谷昌光)
平成16年 初めて明かされるご病状と苦しみの真因 雅子妃 その悲劇の全真相(友納尚子)
平成17年 引退から25年、三浦友和の初告白 妻・山口百恵の真実(奥野修司)
平成19年 逮捕された特捜鬼検事の告白 私が見た闇社会の怪物たち(田中森一/立花隆)
平成20年 アテネから北京、苦闘のすべて 勝った、泣いた、大和魂だ(北島康介)
回想と弔辞 これでいいのだ、赤塚不二夫(タモリ)
平成22年 満身創痍の感動 「はやぶさ」は根性で翔んでくれました(川口淳一郎)
検察との闘争百六十三日 私は泣かない、屈さない(村木厚子)
大河ドラマに挑んで一年 福山雅治「龍馬」を語る(福山雅治)
平成23年 宮城県の小・中・高生たち 被災地で子供たちが書いた作文20(森健)
数千億の闇を告発 オリンパス外国人元社長の告白(M・ウッドフォード)
平成24年 大騒動の受賞会見の裏側 芥川賞「事件」の真相(西村賢太/田中慎弥)
平成25年 メルトダウンを食い止めた男 福島第二原発所長 危機のリーダーシップ(増田尚宏/船橋洋一)
平成26年 レジェンドとなるまでの苦闘 母の焼死と長野五輪の怨念を越えて(葛西紀明)
最期の手記 高倉健 病床で綴った日本人への遺言(高倉健)
【編集後記】

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626