日本陸軍鉄道連隊写真集
- サブタイトル
- Japanese Army Railway Regiment
- 編著者名
- 髙木 宏之 著
- 出版者
- 潮書房光人社
- 出版年月
- 2015年(平成27年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 255p
- ISBN
- 9784769816003
- NDC(分類)
- 396.7
- 請求記号
- 396.7/Ta29
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 内地における訓練
軽便機関車
貨車
広軌牽引車
広軌機関車
鉄道第一連隊
鉄道第一連隊 軽便鉄道運転
鉄道第一連隊 軽便鉄道敷設
鉄道第一連隊 普通鉄道敷設
鉄道第一連隊 橋梁架設
鉄道第一連隊 戦闘演習
鉄道第一連隊 輸送作戦
鉄道第一連隊 省線運転
鉄道第一連隊 建設支援
鉄道第一連隊 災害復旧
鉄道第二連隊
鉄道第二連隊 軽便鉄道運転
鉄道第二連隊 軽便鉄道敷設
鉄道第二連隊 橋梁架設
鉄道第二連隊 戦闘演習
鉄道第二連隊 漕舟出張演習
鉄道第一連隊 省線運転
鉄道第一連隊 建設支援
第2章 日露戦争
軍用鉄道京義線
軍用軽便鉄道安棒線
軍用軽便鉄道棒新線
南樺太軍用軽便鉄道
開城後の旅順停車場
東清鉄路修理作業
日露議定書調印
軍用供出狭軌車両
第3章 シベリア出兵
装甲列車
沿海州方面(1918-20)
後バイカル州方面
沿海州方面(1921-22)
北樺太軍用軽便鉄道
第4章 満洲方面
装甲列車
鉄道第三連隊 拉浜線建設
鉄道第三連隊 哈爾浜方面
鉄道第四連隊 綏芬河方面
独立守備隊 旅客列車警護
独立守備隊 貴賓列車警護
独立守備隊 「あじあ」警護
独立守備隊 進京線警備
独立守備隊 安棒線警備
北鮮方面
南鮮方面
第5章 北支方面
河北省・直隷省方面
鉄道第三連隊 京包線
鉄道第六連隊 正太線
鉄道第六連隊 同蒲線
広軌改造9600形
資料篇
大正13年 軍用軽便鉄道材料説明
改造五軸機関車
地形図 二万分一 千葉(明治36年測図同42年修正)
地形図 二万五千分一 千葉西部(大正15年測図同15年修正)
地形図 一万分一 千葉(大正6年測図)
地形図 一万分一 下志津原演習場(大正6年測図昭和4年修正)
地形図 二万分一 習志野(明治36年測図同42年補測同43年改版)
地形図 二万五千分一 習志野(大正10年測図同15年鉄道補入)
地形図 一万分一 津田沼(大正6年測図)
地形図 一万分一 大久保(大正6年測図)
地形図 五万分一 千葉(明治36年測図大正10年修正昭和4年部分修正)
地形図 五万分一 佐倉(明治36年測図大正10年修正昭和4年部分修正)
地形図 二万五千分一 松戸(明治36年及昭和12年測図同19年部分修正)
附表11~23
主要参考文献
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626