図書目録リクグン ヨウカイチ ヒコウジョウ資料番号:000059927
陸軍八日市飛行場
- サブタイトル
- 戦後70年の証言
- 編著者名
- 中島 伸男 著
- 出版者
- サンライズ出版
- 出版年月
- 2015年(平成27年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 286p
- ISBN
- 9784883255757
- NDC(分類)
- 396.8
- 請求記号
- 396.8/N34
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
「何があったんか」を残しておきたかった―はじめの言葉に代えて
第1章 八日市飛行場の成り立ち
陸軍飛行場前史
第2章 陸軍と八日市飛行場の造成
防衛研究所に残された資料
水田を潰し飛行場の拡張
非国民ナリト卓ヲ叩キ
わずか四か月で墓地移転
陸軍も手が出せなかった揚水場
中部第九十四部隊と第九十八部隊
中部第九十八部隊
陸軍の関係施設
第3章 元航空兵の回想
古田久二上等兵の思い出
岩崎孝一少尉の思い出
林信一兵長の思い出
三船敏郎上等兵
第4章 特攻隊と八日市飛行場
特攻隊員・細井少尉の足跡
第5章 昭和二〇年七月二五日の攻防
八日市飛行場と飛行第二四四戦隊
米軍尋問調書で知る「不時着事件」
日米互角、七月二五日の空中戦
第6章 飛行場に関わった地域の人々
こうして出来たコンクリート掩体壕
赤松林を切り拓いて
掩体壕へ運搬中に空襲
竹カーテンをかぶせた戦闘機
布引丘陵の掩体壕群
分廠を震え上がらせた落書き事件
山中に掘られたトンネル工場
米軍機は屠龍(キ四五)を狙った
飛行場周辺の町や村でおこったこと
飛行機のエンジンを埋めた話
動員された八日市中学生
少年の見た飛行場
長谷野爆撃演習場と留魂の碑
第7章 終戦
自決事件
終戦処理―最後の業務完結に努力せよ
旧日本軍機、炎上す
エピローグ つわものどもが夢のあと
あとがき
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626