図書目録アオイ メ ノ ニンギョウ ト キンダイ ニホン資料番号:000059915
青い目の人形と近代日本
- サブタイトル
- 渋沢栄一とL.ギューリックの夢の行方
- 編著者名
- 是澤 博昭 著
- 出版者
- 世織書房
- 出版年月
- 2010年(平成22年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 264p 図版10枚
- ISBN
- 9784902163568
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Ko79
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 人形交流誕生の背景・1―■渋沢・ギューリックと「移民法」
日本人移民排斥問題
一九二四年「移民法」―渋沢とギューリックの絆
日本国内の反発と「移民法」改正運動
第2章 人形交流誕生の背景・2―■在米日本人移民の視点から
日本人移民と一九二四年「移民法」
日本人移民から見た「移民法」改正運動
第3章 日米人形交流―■「友情人形」から「答礼人形」まで
人形計画(Doll Project)―日米親善を啓発する運動
友情人形の歓迎
答礼人形の送付
第4章 人形交流への理解―■外地の日本人の反応
すれ違う人形計画―国家レベルでの対応
外地に送られた人形と台湾・樺太
大連―反米感情の爆発
朝鮮―くすぐられた自尊心
在米日本人移民から見た人形交流
第5章 予期せぬ波紋―■雛の左右と人形と子供
雛左右論―天皇に模して
人形・子供使節の誕生―昭和初期の国際交流の事例
終章 近代日本のコンプレックス
註
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626