図書目録フィールドワーク グンマ ノ センソウ イセキ資料番号:000059899
フィールドワーク群馬の戦争遺跡
- サブタイトル
- 学び・調べ・考えよう
- 編著者名
- 第10回戦争遺跡保存全国シンポジウム群馬県実行委員会 編
- 出版者
- 平和文化
- 出版年月
- 2007年(平成19年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 63p
- ISBN
- 9784894880375
- NDC(分類)
- 213.3
- 請求記号
- 213.3/Se73
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第I章 群馬の戦争遺跡を考えるために
いま、なぜ「戦争遺跡」か
陸軍の地方拠点―高崎第15連隊
日露激戦の地・旅順要塞と高崎連隊
南京城占領―雨花門から突入した高崎第115連隊
裁かれたビルマ戦線の高崎連隊
憲兵だった父の謝罪碑
第II章 北毛地区の戦争遺跡
岩本発電所導水路工事と如意寺
中島飛行機の地下工場跡と中国人強制連行・強制労働損害賠償請求事件
国内3カ所に分散された陸軍火薬製造所の地下工場跡
国内初の毒ガス専用演習場(陸軍特殊演習場)跡
陸軍相馬ヶ原演習場跡
長野原町の防空監視哨
第III章 西毛地区の戦争遺跡
県立公園「群馬の森」に残る陸軍岩鼻火薬製造所跡
高崎第15連隊の兵営跡と陸軍墓地
コラム「発掘された兵営跡」
富岡に疎開した「陸軍中野学校」
発掘調査された陸軍前橋飛行場跡
コラム「血書の手紙と血染めの鉢巻き」
第IV章 東毛地区の戦争遺跡
中島飛行機太田製作所と小泉製作所
中島飛行機太田製作所の藪塚地下工場跡
東毛地区の軍用飛行場跡
みどり市の防空監視哨
コラム「太田市に残る珍しい碑」
第V章 中毛地区の戦争遺跡
前橋空襲―「被害の戦争遺跡」
敗戦前夜の伊勢崎・玉村空襲
コラム「牛頭観世音塔」
おわりに―戦争を知らない世代へ
参考文献一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626