図書目録ハマ オ カケル資料番号:000059889
ハマを駆ける
- サブタイトル
- クルマが広げた人の交流 わがまち横浜再発見ヨコハマ3万年の交流
- 編著者名
- 横浜開港資料館 編集/横浜都市発展記念館 編集
- 出版者
- 横浜市ふるさと歴史財団
- 出版年月
- 2015年(平成27年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 63p
- ISBN
- NDC(分類)
- 685
- 請求記号
- 685/Y75
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 展覧会カタログ 会期の記載なし 会場:横浜開港資料館, 横浜都市発展記念館 主な参考文献:p63
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
明治・大正編
幕末・明治維新期の移動
描かれた乗り物
馬車の登場
輸送手段の変化
人力車の発明
人力車の普及
街と街、村々をむすぶ
自転車の大衆化
自動車来日
自動車のある風景
交通ルールの誕生
働くクルマ
関東大震災
人力車・馬車の盛衰
昭和編
関東大震災と自動車の活躍
震災復興と道路整備
自動車産業の横浜進出
スピード時代の到来
観光と遊覧自動車
戦時下の自動車政策
占領下の横浜と自動車
自動車産業の再出発
自動車社会と道路の建設
交通安全とルール
こどもの国と「ダットサン・ベビイ」
「マイカー時代」の到来
モータリゼーションと高速道路網の完成
「クルマ社会」のゆがみ
郊外ロードサイドビジネスの展開
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626