図書コウコウ ヤキュウ ヒャクネンシ000059884

高校野球100年史

サブタイトル1~10
100-years History of Japanese High School Baseball
編著者名
森岡 浩 著
出版者
東京堂出版
出版年月
2015年(平成27年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
439p
ISBN
9784490209075
NDC(分類)
783
請求記号
783/Mo62
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
文献あり 索引あり
和書
目次

はじめに
第一章 高校野球のあけぼの 中等学校野球大会前史
野球のはじまり/中等学校野球の広がり/東京/北海道/秋田と岩手/東北/北関東/千葉/神奈川/新潟/北陸/甲信/愛知/静岡/岐阜と三重/大阪/兵庫/京都/滋賀/紀和/山陰/広島/山陽/香川/愛媛/南四国/福岡/熊本/北九州/南九州/沖縄/過熱と禁止令/
加熱によるトラブル/全国大会への萌芽/地方エリートに支えられた野球の伝播
高校野球年表1
コラム1-1 明治初期の野球
 
第二章 聖地の誕生
全国大会開催の経緯/第一回全国中等学校優勝野球大会/予選の地域割と参加校/東北大会/関東大会/東海大会/京津大会/関西大会/兵庫大会/山陰大会/山陽大会/四国大会/九州大会/全国大会出場一〇校/豊中グラウンド/第一回大会/試行錯誤の第二回大会/
敗者復活からの優勝/米騒動で中止となった第四回大会/名実ともに全国規模の大会に/外地の参加/野球ブーム/新潟商業の棄権/選抜大会の開始/甲子園球場建設へ/甲子園球場が会場に
高校野球年表2
コラム2-1 京都二中と鳥羽高校の関係
コラム2-2 グランド一周を拒否した学校
コラム2-3 名指導者・芝田茂雄
コラム2-4 甲子園初のノーヒットノーラン
 
第三章 中等学校野球の拡大と戦火による中断
ラジオ放送の開始/野球留学の始まり/私立中学の台頭/昭和時代と和歌山中学の活躍/満塁策の登場/実業学校の台頭/東京における二連盟の分立と統合/アルプススタンドの増設/背番号の採用/野球統制訓令/天才沢村の登場/「世紀の剛球投手」楠本保/延長二五回の激闘/
ホームランが原因で負ける/藤村富美男と川上哲治の登場/三転した代表校/甲子園史上最高の投手・嶋清一/海草中学の二連覇/泣くな別所、選抜の花/ついに甲子園大会が中止に/文部省大会の開催/沢村と嶋の戦死/出征する球児達/野球部解散の時代へ/生き続ける
中等学校野球
高校野球年表3
コラム3-1 地方大会での壮絶な試合
コラム3-2 甲子園のグランドにガソリンをまく
 
第四章 中等学校野球の復活と高校野球の誕生
中等学校野球復活へ/北海道大会/奥羽大会/東北大会/北関東大会/南関東大会/東京大会/山静大会/信越大会/北陸大会/東海大会/京津大会/大阪大会/兵庫大会/紀和大会/山陽大会/山陰大会/四国大会/北九州大会/南九州大会/沖縄の事情/中等学校野球復活の理由/
全国大会へ/球音復活/選抜大会も復活/小倉中学の活躍/学校制度の改革と野球/選手が転校した金沢三中/京都同士の決勝戦/初の高校野球大会の開始/秋季大会の開始/ラッキーゾーンの設置/怪童・中西のホームラン/出場校の変化/スリリングな決勝戦/小倉北高校の敗北と
甲子園の土/湘南高校全国制覇
高校野球年表4
コラム4-1 食料持参の大会
 
第五章 高校野球発展の時代
テレビ放送の開始とノーヒットの勝利/優勝旗のない優勝校/過熱によるプロとのトラブル/すべての県から甲子園へ/優勝旗の盗難/坂崎大明神と敬遠作戦/桐生高校・稲川監督/ハワイ遠征と佐伯通達/門岡事件/強豪私立の誕生/一県一校で大会を開催/鉄腕板東英二/
沖縄からの出場と甲子園の石/沖縄初勝利へ/北海道大会の南北分割/夏春連覇と怪童尾崎/史上初の春夏連覇/奇跡の大逆転/高知高校、傷だらけの栄光/ドラフト会議の開始/佐伯会長の誕生/興南旋風/決勝戦引き分け再試合/怪物・江川卓/江川甲子園に登場/横浜高校・
渡辺監督初登場/江川最後の甲子園/広商野球の真髄/金属バットの導入/神宮大会の開始/イレブン池田と二十四の瞳/関東三羽ガラスと原辰徳/黒潮打線全国制覇/史上最大の乱戦/原と杉村の対決/大逆転の連続/千葉県勢二連覇/初出場の超高校級チーム/豪腕投手の競演/
決勝東西対決/初戦で東京対決/バンビ坂本
高校野球年表5
コラム5-1 地方大会でのトラブル
コラム5-2 ああ幻の甲子園
コラム5-3 甲子園に死す
 
第六章 一県一校と高校野球の全盛
一県一校時代への道/史上初の完全試合/逆転のPL/ドカベン香川の登場/最強バッテリー同士の決勝戦/高校野球全盛期を迎える/甲子園史上最高の試合/箕島高校と尾藤監督/銚子商業・斉藤監督/高知商業・谷脇監督/宇部商業・玉国監督/巨星墜つ/新しい野球留学の始まり/
都立高校の出場/荒木大輔の登場/好投手の競演/明徳高校登場/中京高校、甲子園通算一〇〇勝/死球で逃した完全試合/四アウト事件/猛打の時代/池田高校の蔦監督/PL・一年生のエースと四番/ワンバウンドホームラン/ノーヒットノーランで負ける/伊野商業の活躍/
KKコンビ集大成の夏/ドラフトの明暗/新湊旋風/一〇人の甲子園/PL学園高校の春夏連覇/完全試合からの暗転/宇和島東高校の初出場初優勝/浦和市立校の快進撃/初出場の四国代表は怖い/球は転々右中間/仙台育英高校「白河越え」ならず/沖縄、二年連続決勝へ/
投手・鈴木一朗の登場/松井五敬遠事件/Jリーグの発足と高校野球/史上二人目の完全試合/阪神大震災と選抜大会/執念の勝利/奇跡のバックホーム/私立高校の躍進/実業系高校の衰退/八〇回記念大会/史上最高の大会/全国の俊英が集う/横浜高校の年間無敗記録/
延長戦の短縮/沖縄初優勝
高校野球年表6
コラム6-1 文武両道の八重樫選手
コラム6-2 応援団のファインプレー
 
第七章 二一世紀の課題と展望
二一世紀枠の導入/神宮枠の新設/廃止された希望枠/快速投手・寺原隼人/甲子園のスパイ事件/高校減少時代へ/女子高からの転身と甲子園での活躍/大旗、北海道へ/最南端の出場校/下駄を履くまでわからない/甲子園球場の改修/野球留学とは何か/特待生制度/
特待生問題の顕在化/野球留学生制度の恩恵/私立高校の凋落と公立高校の復権/脇村会長の退任と奥島会長の就任/大投手の時代の再来/最終回の驚異的な粘り/驚異の奪三振/登板過多とタイブレーク制/甲子園の広がり/高校野球の展望
高校野球年表7
コラム7-1 廃校寸前からの復活
甲子園ベスト4
主要参考文献
索引