図書目録トウキョウ ノ レキシ資料番号:000059846
東京のれきし
- サブタイトル
- 繁華街・主要建築物編 懐かしい写真と地図が満載! 双葉社スーパームック
- 編著者名
- 出版者
- 双葉社
- 出版年月
- 2015年(平成27年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 97p
- ISBN
- 9784575455410
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/F97
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
江戸・東京繁華街時空旅行
日本橋/浅草/両国
明治20年の東京名所めぐり ~『東京名所帖』より
地図で見る江戸東京①②
錦絵で観る江戸東京名所
霞ヶ関/高輪/品川/永代橋/愛宕山/明治の高輪・品川/九段坂/神楽坂/新宿十二社/目黒/高田馬場
あの有名人の住まいはどこにあった?
写真で見る東京のれきし
丸の内/東京駅・八重洲・有楽町/永田町・霞ヶ関/銀座/日本橋・京橋/新橋/秋葉原・万世橋・神田/浅草・向島界隈/上野・御徒町/新宿/渋谷/赤坂・青山周辺/御茶の水・神保町・市ヶ谷付近/中野・杉並/その他
彩色写真 絵葉書で見るカラーの昔の東京
銀座/丸の内/上野広小路/浅草/京橋/数奇屋橋/赤坂見附/水道橋/万世橋/新宿/空から見た東京1940年
シミュレーション 昭和初期の東京見物
地図で見る江戸東京③④⑤
昭和16(1941)年の銀座点描
東京を彩る都市型公園
大都会の中の永遠の杜・明治神宮
都市型公園のお手本・日比谷公園
百貨店の始まり 江戸の大店、華麗なる変身
買い物を「レジャー」に変えた 百貨店の秘策
近代日本の流行を作り出した百貨店
食の流行がうつす時代
現代とはチョットちがう モダンな街のお茶事情
多摩の発展
昭和のオリンピックと東京の都市改造
オリンピック・高度経済成長が今に残す建造物
古地図で見る江戸東京
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

