図書目録ニチベイ ノ キョウカショ トウジ ノ シンブン デ クラベル タイヘイヨウ センソウ資料番号:000059836

日米の教科書当時の新聞でくらべる太平洋戦争

サブタイトル
編著者名
出版企画開発室 監修
出版者
辰巳出版
出版年月
2015年(平成27年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
159p
ISBN
9784777815524
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Sh99
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巻頭企画 カラーで見る 太平洋戦争の日米主力兵器 戦艦・空母・航空機
序章 開戦前夜
1940 ファシズム色を強めて総力戦体制を推進 日独伊三国同盟成立
1941 アメリカの対日経済制裁で緊張高まる 日米交渉開始
アメリカの石油禁輸で窮地に立たされる ABCD包囲網
戦争回避は不可能と判断した総理大臣の行動 第三次近衛内閣総辞職
日本の和平案を一蹴した最後通牒 ハル・ノート
 
1章 進撃
先手必勝! 米太平洋艦隊に壊滅的打撃を与える 真珠湾攻撃
大艦巨砲主義の終焉を告げる戦い マレー沖海戦
1942 アメリカの根拠地を巡る150日の激しい攻防 フィリピンの戦い
イギリス軍が死守する南方の要塞を攻略 シンガポール陥落
 
2章 転進
太平洋戦争の転換点となった日本海軍の歴史的大敗 ミッドウェー海戦
1943 玉砕の覚悟を捨て、皇軍無念の撤退! ガダルカナル島撤退
戦地に投入された学生たち 学徒出陣(出陣学徒壮行会)
1944 日本の防衛拠点攻撃にアメリカが大兵力を投入 米軍、サイパン上陸
戦場に散った仇花・日本軍が編み出した最終兵器 神風特攻隊出撃
1945 玉砕命令が日米に凄惨な結果をもたらした 硫黄島の戦い
 
3章 終戦
死者10万人 首都を焦土と化した無差別爆撃 東京大空襲
島民を巻き込んだ国内最大の地上戦 米軍、沖縄本島上陸
日本、無条件降伏拒否! その真意は? ポツダム宣言「黙殺」
人類初となる核兵器の使用 広島へ原爆投下
中立条約を破棄し日本に攻め入ったソ連軍 ソ連、対日宣戦布告
長崎市民の約半数の命を奪ったプルトニウム爆弾 長崎へ原爆投下
国民が生き残るための道を選んだ「聖断」 ポツダム宣言受諾
3年8カ月の戦争に終わりを告げたラジオ放送 玉音放送
図解
連合国・枢軸国勢力分布図
太平洋戦争推移地図
日米軍事力比較
開戦直前の各国相関図
太平洋戦争年表
COLUMN01 日米のプロパガンダポスター
COLUMN02 国民も後押しした!? 翼賛体制
COLUMN03 大本営発表の象徴・台湾沖航空戦
演説
日米両国首脳の演説(開戦後)
「屈辱の日」(フランクリン・ルーズベルト)
「大詔を拝し奉りて」(東條英機)
日米両国首脳の演説(現代)
「共同記者会見」(バラク・オバマ)
「希望の同盟へ」(安倍晋三)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626