日本占領とジェンダー
- サブタイトル
- フロンティア現代史
- 編著者名
- 平井 和子 著
- 出版者
- 有志舎
- 出版年月
- 2014年(平成26年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 250p
- ISBN
- 9784903426877
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/H64
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
序章 日本占領から「軍隊と性」を考える
問題意識―日本占領をジェンダー視点で問い直す
先行研究と本書の立ち位置
本書の構成と研究方法
第1章 占領軍「慰安所」(RAA・特殊慰安施設)の開設と展開
はじめに
RAAの設置と募集方法
地方における特殊慰安施設
RAAと「赤線」の共生関係―熱海市を中心に
おわりに
第2章 日米合作による性政策
はじめに
米軍の性政策の変遷
占領軍(PHW・第8軍)の性病コントロールと地方行政の「協力」
英連邦占領軍の性政策
公娼廃止と米軍の売買春
日本人牧師の抗議の手紙
おわりに
第3章 米軍基地売買春と地域 ―1950年代の御殿場を中心に―
はじめに
連合軍の演習場の接収、使用による御殿場周辺の変化
基地周辺の「パンパン」たち
米軍主導下、行政・業者・警察連携による性病コントロール
米軍のオフリミッツ策をめぐって―経済か「風紀」か
地域社会は基地売買春とどう向き合ったか?
おわりに
第4章 占領と売春防止法
はじめに
売春防止法の位置づけと問題性
売春等処罰法案の提出
朝鮮戦争と講和条約による日米安保体制と売春等処罰法
単純売春と両罰主義をめぐって―日米安保の存在
単純売春と両罰主義をめぐって―女性議員と法務省の主張
おわりに
第5章 売春取締地方条例 ―静岡県の場合―
はじめに―売春取締地方条例制定の背景
静岡県売春取締条例
県婦連の世論づくり
おわりに
第6章 「婦人保護台帳」にみる売春女性たちの姿 ―神奈川県婦人相談所の記録から―
はじめに
強制検診とセットになった「保護・更生」事業―「神奈川モデル」
婦人相談所の仕事と役割
「婦人保護台帳」にみる女性たちの姿
「転落せぬ者」台帳に見る女性たちの姿
おわりに
終章 女性たちの出会い直しのために
日本占領をジェンダー視点で問い直す
軍隊と性
今後への展望―女性たちの出会い直しのために
初出一覧
あとがき
索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626