図書目録コドモタチ エ イマコソ ツタエル センソウ資料番号:000059817

子どもたちへ、今こそ伝える戦争

サブタイトル
子どもの本の作家たち19人の真実
編著者名
長 新太 著/和歌山 静子 著/那須 正幹 著/長野 ヒデ子 著/おぼ まこと 著/立原 えりか 著/田島 征三 著/山下 明生 著/いわむら かずお 著/三木 卓 著/間所 ひさこ 著
出版者
講談社
出版年月
2015年(平成27年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
175p
ISBN
9784062196260
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/C52
保管場所
開架児童書
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

長新太「火の海」
和歌山静子「知らなかった」
那須正幹「八月六日の思い出」
長野ヒデ子「NO WAR!〈戦争反対!〉は、わたしの根っこ!」
おぼまこと「ぼくの願いをきいてください」
立原えりか「ガマンの終わり」
田島征三「戦争賛成」
山下明生「原子爆弾が落ちた日」
いわむらかずお「じいちゃんが子どものころ、日本は戦争をしていた」
三木卓「子どものころ」
間所ひさこ「昔、戦争がありました」
今江祥智「あの戦争」
杉浦範茂「敵兵と向き合う」
那須田稔「忘れられない、少年の日の出来事」
井上洋介「行列図」
森山京「あの戦争のわたし」
かこさとし「白い秋青い秋のこと」
岡野薫子「戦争に生き残って」
田畑精一「いつも歌っていた」

資料1 楽譜(146~153ページに登場する歌)
資料2 イラスト解説 文中の★印のことばをイラストで説明
資料3 地図 この本に登場するおもな地名
資料4 語注 文中の※印のことばの説明(五十音順)
資料5 年表 この本に描かれている時代

解説 戦争の恐怖を語る意味(柳田邦夫)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626