図書目録ニュウモン ニホン リクグン ト タイヘイヨウ センソウ資料番号:000059796
入門日本陸軍と太平洋戦争
- サブタイトル
- 日本陸軍はなぜあの戦争を始めたのか? 洋泉社MOOK
- 編著者名
- 出版者
- 洋泉社
- 出版年月
- 2015年(平成27年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 111p
- ISBN
- 9784800306777
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/Y85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
【巻頭グラビア】 大空を支配し、戦場を駆け巡った―日本陸軍が誇った傑作機・戦車
【第一部】 なぜあの戦争は始められたのか? 徹底解明!日本陸軍の真実
陸軍内にはどんな派閥があった?
なぜ関東軍は満州事変を起こした?
五・一五事件の陸軍への影響は?
なぜ永田鉄山は暗殺されたのか?
二・二六事件の陸軍への影響は?
盧溝橋事件はなぜ拡大したのか?
ノモンハン事件の陸軍への影響は?
なぜ日米開戦へと踏み切ったのか?
南方での悲劇はなぜ繰り返された?
陸軍の本土決戦計画とは?
【Special Interview】 「昭和陸軍を動かした四人の構想とは?」(名古屋大学名誉教授・川田稔)
【Special Interview】 「経済から見る太平洋戦争への道」(エコノミスト・安達誠司)
【第二部】 転機となった戦い・事件をたどる 激動の昭和陸軍戦史・事件史
関東軍が暴走、満州一帯を掌握 満州事変
陸軍の派閥抗争が招いたクーデター 二・二六事件
盧溝橋事件から戦局は拡大し、泥沼化へ 日中戦争
満洲国の国境をめぐりソ蒙軍と激突 ノモンハン事件
資源確保のため南進へ方針を転換 南方侵攻作戦
多くの戦病死者を出した壮絶な戦闘 ガダルカナル攻防戦
無謀な作戦を断行、退路は死屍累々に インパール作戦
玉砕に次ぐ玉砕で要衝の島々が陥落 サイパン玉砕戦・硫黄島の戦い
誤報をもとに準備不足のまま決戦に突入 フィリピン攻防戦
住民を巻き込んだ日本で唯一の地上戦 沖縄戦
終戦阻止をもくろんだ将校たちの反乱 宮城事件
【第三部】 10分でわかる! 日本陸軍という組織
【第四部】 激動の時代に立ち向かった男たち 陸軍人物ファイル20
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626