図書目録コウコク ノ カミ ト シュウキョウ資料番号:000059746
皇国乃神と宗教
- サブタイトル
- 編著者名
- 木津 無庵 著
- 出版者
- 破塵閣書房
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 100p
- ISBN
- NDC(分類)
- 160
- 請求記号
- 160/Ki99
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 附録:迷信についての注意、回教概説、興亜年譜
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
講本作製の緣由
神宮一覽・官國幤社一覽
神宮・神社祭神御分類
神宮及官國幤社御祭神御系譜
皇國の神と宗敎
第一 皇國の神の意義
皇國の神
「カミ」の語義について
神宮と神社との區別
皇國の神の他に神と稱ふる二の神あり
宗敎信仰の神
民間信仰の神
第二 宗敎
宗敎
宗敎の二大區別
宗敎一覽
三敎成立傳來年次略表
三敎梗槪
類似宗敎團體
類似宗敎團體の現狀
宗敎警察の基調とその當面の目標
第三 佛の意義
佛の語義
人生の矛盾
根本解決法としての五の觀
宇宙觀
人生觀
實相觀(國民觀)
道德觀
生活觀
佛敎の目的
三寶歸命
菩薩の願行
願
行
悟に至る二つの敎、聖道敎・淨土敎
覺者、大涅槃の境地
佛の慈悲
佛の方便(說法)(本性・一昧の法雨・平等の慈悲)
佛の出現
佛の世界(淨土)
永遠無窮の佛の仕事
第四 皇國の神と其他
皇國の神と佛敎の佛との區別
佛敎と基督敎との敎義の相違比較
第五 神社・宗敎資料
神佛習合
神佛分離
神佛分離後に於ける皇室と寺院
佛敎徒の心得
附錄
興亞年譜
迷信に就ての注意
回敎(マホメツト敎)槪說
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626