図書目録ラクゴカ ヨネマル ワライ ノ ヒキダシ資料番号:000059713
落語家米丸 笑いの引き出し
- サブタイトル
- 編著者名
- 桂 米丸(4代目) 著
- 出版者
- うなぎ書房
- 出版年月
- 2000年(平成12年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 246p
- ISBN
- 9784901174053
- NDC(分類)
- 779
- 請求記号
- 779/Ka88
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 落語家志願
あす、高座でしゃべってごらんなさい
落語家志願
弟子入りの条件
私が稼げるようにしてあげます
たった二日の郵便局員
古今亭今児誕生
「バスガール」
苦労が害になることもあります
花街の用心棒
数つくるうちに名作も生まれます
芸は真似から入るんです
落語界の大看板
芸術協会黄金時代
真打昇進
第二章 師匠から学んだこと
横浜育ち
ジュゲム、ジュゲム……
爆笑王歌笑とみつ豆の味
円生師匠と「風と共に去りぬ」
ラジオ初出演に親は大喜び
涙の専属料
初めてつくった新作落語
やっぱり若旦那かなァ
スピード結婚
弟子は師匠の鏡です
笠置シズ子の靴
師匠のカミナリ
総理のお座敷
司会者はつらいよ
第三章 会長への道
師匠今輔の死
会長就任
青天の霹靂
上野鈴本からの撤退
会長勇退
第四章 笑いの引き出し
新作落語の素
浜っ子
四角い西瓜
口との縁
米丸という名前
つかない修業
城山の師匠
とんだCM撮影
初めての酒
驚くことばかり
ヒザをたたいた話
金語楼先生
師匠の教え
おわりに
『笑いの引き出し』関連年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626