図書目録ヒキアゲ キロク ショウヘイ オオサカ カイタクダン資料番号:000059694

引揚記録・昇平大阪開拓団

サブタイトル
編著者名
昇平会 編
出版者
昇平会事務所
出版年月
1977年(昭和52年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
223p
ISBN
NDC(分類)
915
請求記号
915/Sh95
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

追憶(金沢一之)
思い出(山上喜代松)
昇平大阪開拓団の意気(西沢迪夫)
夜明け(長村保夫)
入植地数々の思い出(西沢迪夫)
葦刈りの思い出(児玉大治郎)
夜の使者(楠本佐市)
満洲開拓団での産婆の思い出(西沢昶子)
西板子の思い出(白畑友蔵)
黎明寮生い立ちの記(内藤善次)
青年団の思い出(松野純子)
思い出(大出とみ子)
昇平開拓団の農業実態の一部(渡辺義度)
第拾弐次昇平大阪開拓団財産状態調書(長谷川正歳)
【引揚記録・昇平大阪開拓団】
発刊に際して(長谷川正歳)
物故者過去帳
満洲開拓移民の発足(千振開拓史より)大阪自興会
三肇事件
安達の思い出(大沢勘太郎)
回想(滝田通夫)
女子勤労奉仕隊随行記(田畑スマ子)
シベリヤ抑留中の思い出(スケッチ)(児玉大治郎)
応召より現開拓地まで(白畑友蔵)
運の悪い男(永井一)
引揚げの手記(渡辺義度)
生々流転(島崎信太郎)
北シベリヤに眠る友に捧ぐ(古賀茂)
落日(長村保夫)
リンアンの灯(原野八重)
ハルピン花園収容所生活の思い出(西沢昶子)
思い出の十番ホーム(藤本作次郎)
傷痕(村上亨)
母の髪(加藤美恵子)
中熊先生のこと(神谷三男也)
合同慰霊祭に列して(田中静子)
手がつめたいよう(西沢慎)
足跡(内藤善次)
秋風の吹く夜(西川邦彦)
十三年目の便り(北村芳子)
引きあげ者のみなさまへ(福岡草ヵ江小学校)
祖母のこと(西川邦彦)
引揚列車大阪駅に着く(島崎信太郎)
大阪自興会結成より(西沢迪夫)
我が子へ私の歩んだ道(花城正子)
旧満洲国全図(原田満左右)
旧満洲国開拓団分布図
日本内地人開拓民統計
侵入ソ軍進撃路
日本人捕虜収容所配置図
昇平鎮附近見取図(生野昭二)
ハルピン市街図(松本光雄)
残留者からの手紙(松尾和代)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626