図書目録1937 1945 ヒトビト ノ クラシ資料番号:000059687
1937-1945:人々の暮らし
- サブタイトル
- 戦時統制下の市民生活を中心に
- 編著者名
- 豊田市郷土資料館 編
- 出版者
- 豊田市郷土資料館
- 出版年月
- 1995年(平成7年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 111p
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/To93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表・参考文献:p97~110
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
Ⅰ.戦時統制下の暮らしへ
1.国民総動員
2.戦時統制経済(戦争と市民経済)
3.隣組
4.婦人会と女性の動員
5.国民防諜
6.適性文化の排除
Ⅱ.出征と銃後
1.兵力動員・出征
2.銃後の活動
Ⅲ.国民学校と子どもたち
1.国民学校
2.軍事教練と勤労奉仕
3.子どもたちの生活
Ⅳ.軍需工場への転換と軍需工場の進出
1.徴用令と女性の動員
2.軍需工場への転換 トヨタ自動車挙母工場
3.軍需工場の進出 東海航空機/愛知航空機
Ⅴ.学徒勤労動員
1.学徒動員への道
2.挙母中学校と挙母高等女学校の動員
3.豊田地域外からの動員学徒
Ⅵ.敗戦へ
1.市民生活の困窮
2.学童集団疎開
3.工場の疎開
(1)名古屋空襲による工場疎開
(2)トヨタ自動車の疎開計画
(3)名古屋発動機製作所
4.都市の空襲とその周辺
(1)B29の作戦概要と日本空襲
(2)名古屋空襲と周辺都市の空襲
(3)豊田地域の被害
Ⅶ.敗戦と戦後
1.戦時体制の解除
2.進駐軍と戦略爆撃調査団
3.学校の再開
付編 軍事施設
収録資料一覧
年表
参考文献
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626