図書目録トッコウ ノ マチ チラン資料番号:000059629

特攻のまち・知覧

サブタイトル
はるかなる大空に祈る
編著者名
戦後五十年記念誌刊行会 編
出版者
戦後五十年記念誌刊行会
出版年月
1995年(平成7年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
297p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Se64
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一部 知覧特攻基地(陸軍)
戦場知覧(吉田穆)
知覧の思い出(星野善彦)
知覧に特攻あり、特攻に涙あり(井崎清五郎)
特攻隊員のめい福を祈る(土屋文雄)
特攻えん護戦隊の一員として知覧をしのぶ(古波津里英)
私と知覧(石井常造)
知覧の思い出(遠藤武)
鎮魂 飛行第二四四戦隊特攻をえん護して(木原喜之助)
思い出の「知覧」振武特別攻撃隊と誘導隊と(小泉章治)
知覧と私(原文治)
知覧基地における私の五十日(折田護)
運命(桑代茂)

第二部 陸軍基地と住民
太平洋戦争最後の戦いと特攻基地の思い出(福田隆男)
特攻基地の思い出(山口力)
木佐貫原の思い出(東垂水清美)
特攻の空に祈る(林川挄)
特攻基地知覧作業隊の思い出(小峯實苗)
飛行場造成の奉仕(真芽重義)
練習機墜落炎上のこと(永崎一則)
「軍属」として勤めて(田中ゆきえ)
五十年前を顧みて(鶴留若江)
チノヒと共に(高城スミエ)
私の思い出(清藤潤子)
マスコット(佐多民子)
宿泊された勇士の面影(野上津恵)
特攻機の墜落と土地の強制収用(瀬戸口幸一)
浜千鳥(仲早志)
当時をふりかえり(塗木とし子)
絽刺し・衣料切符(永崎笙子)
そのころの松山(松山タリ)
思い出(上木原千代)

第三部 聖ヶ浦特攻基地(海軍)
わが震洋隊小史(大串卓造)
水上特攻基地・聖ヶ浦の思い出(和田吾市)
聖ヶ浦基地にて(橘義行)
予科練特攻基地聖ヶ浦の思い出(冨田満寿一)
聖ヶ浦基地の回顧(安川一男)

第四部 海軍基地と住民
聖ヶ浦基地と周辺(松浦貢)
私の青春時代(白澤ハギ子)
聖ヶ浦基地の思い出(山道ナツ子)
終戦の夜(大橋周)

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626