図書目録シマダ ト タイヘイヨウ センソウ資料番号:000059624
島田と太平洋戦争
- サブタイトル
- 明日へと語り継ぐ願い 第65回企画展
- 編著者名
- 島田市博物館 編集・発行
- 出版者
- 島田市博物館
- 出版年月
- 2015年(平成27年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 73p
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.4
- 請求記号
- 215.4/Sh36
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表、参考・引用文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ごあいさつ
目次
凡例
1 空襲、そしてパンプキン爆弾投下
空襲(パンプキン爆弾)
コラム 迂回線敷設と高角砲陣地
コラム 大井川流域で撃墜されたB29爆撃機
2 電波兵器 島田・牛尾・崎平実験所
島田における電波兵器実験所について
1)島田(分室)実験所
コラム 島田でZ研究(整号研究)が行われる経緯とその実体
(電子会 世話人・海軍電探史編纂委員、(株)シード・プランニング 主任研究員 餘家清)
コラム 島田実験所と強力電波兵器の実態(島田宿・金谷宿史跡保存会 新間雅巳)
2)牛尾研究所
コラム 第二海軍技術廠牛尾実験所調査報告(金谷郷土史研究会 臼井利之)
3)﨑平実験所
4)電波兵器研究のその後
3 戦時下の人々の暮らし
戦争と人々のくらし
コラム 疎開児童
4 静岡県内の戦争レポート
大井海軍航空隊
静岡県への空襲
コラム 浜松空襲と周辺の戦争遺跡
コラム 静岡空襲
5 明日へと語り継ぐ願い
平和への願い
島田市平和記念事業について
姉妹都市交流と世界平和(島田市国際交流協会リッチモンド友好委員会 長田正伸)
『平和の鳩』がつないでくれたもの(島田市国際交流協会リッチモンド友好委員会 ユースマネージメント 森ひでみ)
資料一覧
島田市・近隣市町の戦時年表
参考・引用文献
協賛・協力者一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

