図書目録ニホンジン ナラ シッテ オキタイタイヘイヨウセンソウ ノ ジョウシキ資料番号:000059584

日本人なら知っておきたい太平洋戦争の常識

サブタイトル
1時間でわかる「先の戦争」の始まりと終わり 別冊宝島;2343
編著者名
出版者
宝島社
出版年月
2015年(平成27年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
95p
ISBN
9784800240873
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/B39
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

太平洋戦争が起こるまでの道筋
アジア周辺の植民地
太平洋戦争開戦を誰が最終的に決めたのか?
アメリカに戦いを挑んだその理由とは?
日本の軍事力はアメリカに対抗できたのか?
三国同盟締結が日本に及ぼした影響とは?
ハル・ノートには何が書かれていたのか?
山本五十六が真珠湾攻撃を強硬に主張した理由?
太平洋戦争開戦時の日本の海軍力
今も「八紘一宇」は戦意高揚のスローガンなのだろうか?
第1章 Q&Aでわかる 太平洋戦争の超基礎知識
連合艦隊は、どのような艦隊なのか?
太平洋戦争の戦闘地域は?
真珠湾攻撃が太平洋戦争の始まりなのか?
真珠湾攻撃はなぜ騙し討ちとされるのか?
大和と武蔵はよく似ている?
なぜ巨大な戦艦を造ったのか?
軍艦は戦艦と違うのか?
日本軍も戦車を持っていた?
本当に零戦は無敵だった?
日本の潜水艦技術は世界一だった?
旧式の歩兵銃は役立たなかったのか?
大本営はどのような組織なのか?
玉砕とは、どういうことなのか?
特攻隊員は、どのように選ばれた?
特攻のために開発された兵器がある?
太平洋戦争はいつ終わったのか?
 
第2章 太平洋戦記① 真珠湾から珊瑚海海戦まで
日本はなぜ、真珠湾を攻撃したのか?
開戦直後、日本軍はどこへ進攻したのか?
マレー沖海戦に世界はなぜ震撼したのか?
なぜ日本軍は南方をめざしたのか?
セイロン沖海戦に学ぶべきこととは?
珊瑚海海戦が戦略的に敗北したと言われる理由は?
 
第3章 太平洋戦記② ミッドウェー海戦から終戦まで
なぜ日本軍は虎の子の空母4隻を一度に損失したのか?
補給なき島での真の苦難は飢餓との戦いだった?
日本軍将兵は米軍の飛び石作戦に翻弄され続けた?
補給を無視したずさんな作戦の末路は?
〝マリアナの七面鳥撃ち〟と揶揄された海戦とは?
戦艦大和はなぜサマール島沖で反転したのか?
航空特攻作戦を始めたのは誰か?
米軍が硫黄島を攻撃した理由とは?
民間人を巻き込む沖縄上陸作戦をなぜ米軍は行なった?
なぜ東京空襲では多数の死者が出たのか?
原爆投下は避けられたのか?
ソ連の対日参戦は正当なのか?
ポツダム宣言をなぜ受諾したのか?
太平洋戦争は終わりを告げたが東西冷戦という新たな戦争の幕開けとなった!
 
第4章 今もなお続く戦争の傷跡
戦後の日本を支配したGHQとマッカーサー
ソ連が行なった抑留と強制労働の非道
勝者によって一方的に裁かれた極東国際軍事裁判
サンフランシスコ平和条約が締結され戦争は終わった
日本が負った戦争賠償と戦後補償
東西冷戦が招いた朝鮮戦争の悲劇
なぜ中韓は今も騒ぎ立てるのか?
第二次世界大戦 指導者たちの名言録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626