図書目録ロッパ ニッキ ガワリ テアタリ シダイ資料番号:000059545

ロッパ日記代わり手当り次第

サブタイトル
編著者名
古川 緑波 著
出版者
河出書房新社
出版年月
2015年(平成27年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
206p
ISBN
9784309023816
NDC(分類)
772
請求記号
772/F93
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 (1958.4.25)
口上/魅惑の巴里/ロカビリー/まり子自叙伝/松本清張
 
2 (1958.5.2)
夜の鼓/松本清張二作品/小金馬君へ
 
3 (1958.5.9)
ユルゲンス/雑誌二つ/笛吹川/無法松の一生/花詩集/非情
 
4 (1958.5.16)もっぱら試写室めぐり
女優志願/西部劇二つ/スパイ/予告編
 
5 (1958.5.23)浅草をあるく
三橋美智也/デン助/浅草は安心/天ぷら/裕次郎
 
6 (1958.5.30)
バルドーの魅力/外国語/大阪弁
 
7 (1958.6.6)大阪だより
上方/アイス・レビュー/東西の味
 
8 (1958.6.13)第二大阪だより
涙/マキノ光雄/大阪の女/かしわ
 
9 (1958.6.20)第三大阪だより
シネラマ第四作/おどり/コーヒーと小林一三
 
10 (1958.6.27)
宝塚の六月/生きていた男/食書に食ってかかる事
 
11 (1958.7.4)
東京の運ちゃん/一人二役/宿屋のミソ汁
 
12 (1958.7.11)
美女と液体人間/芽ばえ/ボリショイ・サーカス/番付
 
13 (1958.7.18)
批評について 一/批評について 二/最後の楽園
 
14 (1958.7.25)
月夜の宝石/先生のお気に入り/初恋/ゴーストタウンの決闘
 
15 (1958.8.1)
花のれん/英語ユーモア二つ/戦争物二つ/パジャマ・ゲーム
 
16 (1958.8.8)
演出家渋谷天外/喜劇人回り舞台/日本のサーカス/私の演劇論争
 
17 (1958.8.15)
殺人鬼に罠をかけろ/粘土の犬/シャーロック・ホームズを恋う/女剣劇
 
18 (1958.8.22)
野ばら/最後の接吻/エロ・スリラー/おしぼり
 
19 (1958.8.29)
秘めたる情事/三珍食/カルバートの魔術
 
20 (1958.9.5)
老人と海/映画史はオレに聞け/理髪代は六百円
 
21 (1958.9.12)
戦争と貞操/山崎豊子三編/わからん/雷門五郎君
 
22 (1958.9.19)
蟹うっかりと/無頼の群/悪人の土地/朝な夕なに/いらっしゃいませ
 
23 (1958.9.26)
ポール・アンカ/スイセン過多/彼岸花/意地悪/ストレート
 
24 (1958.10.3)
お嬢さん放浪記/河は呼んでる/モンパルナスの灯/人間の条件
 
25 (1958.10.10)
ベン・ターピン/偽将軍/愛する時と死する時/映画雑誌三つ
 
26 (1958.10.17)
東京味覚地図/鉄道員/無分別
 
27 (1958.10.24)
裸者と死者/探偵小説一つ/みそのクシカツ/天ぷらのすし
 
28 (1958.10.31)
勉強を誓う/ハトの食堂/サレムの魔女/大怪獣バラン
 
29 (1958.11.7)たべもの
名古屋/四日市/京都/神戸/大阪
 
30 (1958.11.14)
八十円/風土饌多/意地悪爺退散/西部の人
 
31 (1958.11.21)
めまい/SOSタイタニック/音なしの店/八十円の幸福
 
32 (1958.11.28)
女の一生/平和日本のしるし/うどんについて/雨風/しあわせ
 
33 (1958.12.5)
振裸風譜/歌舞伎の星/劇場の問題/演技の問題
 
34 (1958.12.12)
片仮名法改正反対/新喜劇賛/ちゃずる
 
35 (1958.12.19)
祝辞/ロイヤル・ロマンス/戦場のドン・キホーテ/こだま号を評す/くろご
 
36 (1958.12.26)
熱いトタン屋根の猫/七いろの人生/セリフが第一/正岡容死す
 
37 (1959.1.9)
へったくれ/お安い御用/大いなる西部
 
38 (1959.1.16)
くたばれヤンキース/タイロン・パワーの事/ケンカ/山野一郎
 
39 (1959.1.23)
月夜の出来事/冗句/怪談/ウソはよくない/タクシーが行ってしまう
 
40 (1959.1.30)
また大阪/大みそかの薄情/ペリ/日本語を大切に
 
41 (1959.2.6)
いろいろな正月/お目出たき作家/宝塚歌劇正月公演/水浜さんは暇がない
 
42 (1959.2.13)
東京のたべもの・うまいもの/CCナベ/赤い空/奥様ご用心
 
43 (1959.2.20)
阿呆草/碧眼女性食通/女歴/節分
なんでも屋
一本の釘
エーパンと親子丼
みんな映画の影響だ
子孝行のオフクロ
方言と私
わが東北弁の弁、その他
ロッパ言語学
決死的シャックリ
わが青春に食(くい)あり
不しゃれ
チャンポンの戒め

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626