図書センダイ クウシュウ000059439

仙台空襲

サブタイトル1~10
編著者名
仙台「市民の手でつくる戦災の記録」の会 編
出版者
宝文堂
出版年月
1973年(昭和48年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
360p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Se59
保管場所
閉架一般
内容注記
付図2枚
和書
目次

発刊にあたって(半沢正二郎)
平和への継承譜(島野武)

わたしの空襲体験
地獄の追憶(河内愛子)
名調子“最後”の放送(神山孜)
校舎を守りぬき(八島炳三)
奇縁(今泉清)
まぶたに残る二高生(渡辺秀雄)
犠牲者は十五人(佐藤保雄)
市役所の火災を守る(松本栄馬)
大マグロにつまずく(岡田義雄)
火だるまとなった姪(羽田松枝)
逃げるのが精いっぱい(朴沢初男)
泣いて逃げる傷病兵(佐藤完)
猛爆下の奇跡(菊地もと)
恩情に泣く(野沢とく)
木の上でネコも(小岩忠一郎)
焼け跡で肉親の火葬(桜井亮英)
焼け残り三万五千円(東松一郎)
病院から焼け出されて(山路正吾)
ああ弟はついに(阿部邦彦)
広瀬川のアユも浮く(大友忠吉)
三越屋上から第一弾を見る(浅野■)
宝物の本が灰に(首藤正)
幼ない犠牲者(森川よし子)
男まさりも泣く(佐藤ともえ)
生死を分けたイス(石井昌光)
焼け跡の青白い炎(三塚りん)
七月九日の夜(中川善之助)
第一弾は逓信局(小塚喜四郎)
戦火の病院と戦う(鈴木芳彦)
この世の生き地獄(塚本栄七郎)
マンホールに二時間も(石垣広見)
傷口から蛆が(今野美代子)
軍都仙台(門馬桂)
土蔵で命拾い(黒沢泰輔)
生徒の貯金を腰に(吉岡リツ)
兄と少女の死(森新平)
むごい報酬(本間勉)
命の防空壕(松木たけよ)
ハーモニカ長屋(瀬川善太郎)
姉一家九人が(黒沢松子)
片方だけゲタはいて(小関東助)
一家族・14人が……(大沼良吉)
命がけの貨車通勤(中山幸治郎)
消えちゃったわが家(瀬川満夫)
百八十体を仮埋葬(渡辺寅三)
蔵書がかん詰めに(佐々久)
風呂で晩翠翁と(鎌田忠吉)
軍医殿に薬草を(小原伸)
直撃の恐ろしさ(野本和子)
焼け跡のマリア様(佐藤とめの)
地面が燃えてる(志田弥栄子)
命ぜられた水かけ(手塚亀太郎)
焼け跡に娘捜して(宮野とくよ)
消防車も逃げるだけ(若林芳枝)
焼夷弾を手づかみ(藤村延子)
薄情さを懺悔する(四釜亮永)
焼け出された園児(高橋みち)
ゲートルをモモに(武田義之)
仏さまの処理(星三男)
仙鉄局庁舎の炎上(鈴木広)
火薬列車の脱出(海老原勇三)
専売局も灰に(茂泉林作)
戦争と鉄道郵便(林茂幸)
ひとりで逃げた六年生(上野敏江)
ハダシで逃げる(大倉よしの)
変な迷信(坂井美智子)
一瞬の判断が(加藤三枝子)
焼夷弾の雨を縫って(大塚啓一)
きれいな空(三好こう)
憎かったドロボウ(中村好美)
夫と二児を奪われて(横尾梅子)
断末魔の叫び残して(奥山かつ)
青春は戦火とともに(宇井千代恵)
人間愛、炎の中で(川崎よしの)
“幼い目”に焼きついて(星野裕子)
焼夷弾で娘が(加藤文蔵)
破れバケツで飯をたく(佐藤はるよ)
焼け残った米のかん(高木隆子)
悪夢の再現(高橋善行)
長かった夜(大河原敬次)
肉弾切り込み隊(小泉久義)
父と兵隊(山家洋子)
焼け跡に見た母性愛(中村瑞夫)
0時5分(半沢正二郎)
欠点つかれた空襲(佐藤多都夫)
“握りめし”の局渡し(小山雄之助)
不発弾を大八車に(佐藤健治)
不発弾を投げ捨てる(砂沢みち)
消防本部も全焼(小山伊勢治)
赤い空に泣く(佐藤京子)
かん詰めなど続々(大場駒夫)
ああ女子挺身隊(山田みさを)
消毒もしない大手術(岩本正)
位牌だけ持って(岡信ちよ)
怖かった夜(佐久間つね)
田んぼが燃える(青沼もと子)
自転車のあかりで出産(相沢志づ)
一発の正確さ(小田島陽)
思い出あれこれ(荒井泰治郎)
母の被災追憶(菊池之雄)
戦略爆撃の恐ろしさ(永田義久)
火に飛び込んだ女(永田二郎)
北山も一部が被災(菅原喜一)
身もと不明が百体も(室田六郎)
こわかったグラマン機(長田和夫)
機銃掃射に命拾い(渡辺俊彦)
落ちなかった敵機(渡辺多吉)
その火を見た(戸田孫一)
B29の機銃掃射(長谷川省一)
憎らしい飛行士(遠藤み江)
八十四機を確認(金成仁)
三尺の運命(小粥利平)
弟の死(松山太郎)

日記抄
阿部次郎
一見赳夫
江刺節子
小原伸
袴田里見
桜田穆
氏家綾
菅原光男
奥山徳治

そのころの生活
代用品あれこれ(遠藤澄江)
“銀めし”の夢(太田けい子)
食糧難で休校(小関東助)
米袋でおしめを(熊谷わく子)
疎開っ子(多田昭子)
おいしかった「草だんご」(笹原マサエ)
便所に泣いた集団疎開(大村栄)
司令官が逃げ支度(東海林俊成)
消防車も国防色に(久米正重)
洗たく物は外に干すな(丹野きく)
ヤギの乳買い(玉手英子)
“蒸しぶろ”のお産(二郷初子)
たき木拾い(小松早苗)
隠蔵物資がぞくぞく(相原五三郎)
橋のランカンまで回収(佐藤清)
非協力者の庭に発煙筒(芦立清治)

資料編
被害状況資料
北警察署の被害状況報告
米国側の資料
当時の新聞報道
気象状況
学徒動員生の記録
公会別罹災状況
各地からの救援、配給状況
当時の死亡統計
被害の反省=戦訓 ほか

県知事の事務引継書
待避、避難所の状況
学徒義勇隊県内出動状況
学校生徒の疎開転学状況
空襲被害状況
学校関係人員被害状況

市関係資料
戦災復興状況
ガス、水道、交通、電話の被害
市公報から
警報伝達一覧表
仙台市民歌
学校施設の利用状況
焼失した重要文化財
警報発令状況
年表

仙台空襲の犠牲者名簿

本書出版に協力された団体および個人
あとがき