図書目録ホッケシュウ カイシュウ 750ネン キネン センソウ タイケン カタリツギ ノ キ資料番号:000059394
法華宗開宗750年記念「戦争体験」語り継ぎの記
- サブタイトル
- 法華宗開宗750年記念
- 編著者名
- 本覺山妙壽寺 編
- 出版者
- 法華宗(大門流)本覺山妙壽寺
- 出版年月
- 2003年(平成15年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 231p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(三吉廣明)
序にかえて(佐々木明乗)
ライブラリー
忘れられないこと(石井登美恵)
戦争体験について(石川顕翔)
予科練生の頃(稲葉進)
私と東京大空襲(植田栄二)
戦争の記憶(植田新太郎)
戦争の悲しみを語り継いでいきたい(江井克彰)
私の戦争体験記(大木忠二)
戦火の青山(大野牧子)
ウズベキスタンに於ける日本人墓地と顕彰碑の建立(加藤金太郎)
私のシベリア捕虜体験記(鎌田栄一)
川の風吹く町平井(酒井正勝・ミキ子)
記憶(佐藤稜子)
追憶(早苗靖夫)
東京大空襲に遭遇して(菅田真喜子)
うたかたの墓標の立つ(館入慧雨)
荷車を曳いて(丹野久子)
往時を顧みて(載間文)
十代の戦争体験(千種多津枝)
私の戦争体験記(中田善雄)
「人形部隊長」の記(中田恒郎)
戦争当時の少年記(中村文雄)
山西応縣―鶴矻溝の戦斗(馬場大治郎)
東京大空襲被災体験記―火の中を助かる幸運(藤井敬一郎)
戦争の想い出(村田雅一)
私の戦争体験(森養之助)
空襲(矢崎静子)
大東亜から太平洋戦争までの中学時代の思い出(安田顕實)
戦争の爪跡を思い起こして(由良千枝子)
木綿沓(好川栄一)
体験記(吉田剛)
特別奇稿―開戦月「ガラスのうさぎ」二五年の思い(高木敏子)
座談会「妙壽寺の戦前・戦中・戦後」
小説「プラムの木陰で」(佐々木加奈)
妙壽寺の戦前・戦中・戦後―日照上人年表より―
WARTIME MEMORIES(Taeko Helen Ishida)
戦争体験文集制作に寄せて(長島美保子)
編集後記(早苗靖夫)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626