図書目録チイキ ノ ナカ ノ グンタイ資料番号:000059300

地域のなかの軍隊 2

サブタイトル
関東 軍都としての帝都
編著者名
荒川 章二 編
出版者
吉川弘文館
出版年月
2015年(平成27年)2月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
201,7p
ISBN
9784642064743
NDC(分類)
392.1
請求記号
392.1/C43/2
保管場所
開架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行にあたって
 
皇居防衛から帝都の護りへ プロローグ(荒川章二)
 
I 帝都形成と陸海軍
首都の軍隊の形成(荒川章二)
下総台地の軍事化(土田宏成)
コラム1 軍都高崎と歩兵第一五連隊(今井昭彦)
コラム2 町の本屋と軍隊―佐倉連隊の場合(樋口雄彦)
横須賀の軍港化と地域住民―軍港市民の「完成」(高村聰史)
コラム3 宇都宮第一四師団(今井昭彦)
 
II 航空作戦拠点・関東
航空部隊の拠点・所沢(竹内康人)
予科練と特攻隊の原風景―霞ヶ浦・筑波山(伊藤純郎)
コラム4 相模原台地の軍都計画(荒川章二)
 
試製基地要図第三(関東地方)
戦争関連施設・遺跡
編者・執筆者紹介

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626