図書目録スミレタチ ノ ショウゲン資料番号:000059279
すみれ達の証言
- サブタイトル
- 大正・昭和を駆け抜けたタカラジェンヌたち
- 編著者名
- 桝谷 多紀子 著
- 出版者
- 中央公論事業出版
- 出版年月
- 2014年(平成26年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 175p
- ISBN
- 9784895144315
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ma69
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 宝塚歌劇との出会い
虚弱な子供時代
宝塚歌劇の魅力を知る
青春の宝塚音楽学校
宝塚歌劇団花組へ入団
思い出に残る舞台
テレビドラマは不思議は世界
歯科医を目指す
歯科大学時代
国家試験の壁
研修医時代
阪神淡路大震災
なぜ老年精神医学を学ぶのか
私の人生を支えてくれた宝塚の教え
第二章 『ベルサイユのばら』のオスカルは宝塚歌劇の原点
第三章 昭和初期のタカラジェンヌとその時代を生きた女性達
第四章 戦争を乗り越えて
宝塚歌劇団生徒を通した生涯(冨士野高嶺さん)
人生は縁と運(加古まち子さん)
大切なのは心のときめき(花笠かほりさん)
すべてをやり通した満足感(竹田鶴子さん)
第五章 宝塚歌劇の戦後、そして平和の幸せ
歌は生きる命(立花操さん)
平和こそ幸せ(千汐貴子さん)
過ぎてしまえば楽しかった夢(浦風三穂子さん)
歌声は永遠に(冴月ゆかりさん)
財産はないけれど子供が宝(夕張ゆさ子さん)
金の糸に導かれ(富美野里枝さん)
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

