図書目録チホウシ ト センソウ資料番号:000059276

地方紙と戦争

サブタイトル
新潟日報第二代社長「坂口献吉日記」に見る
編著者名
森沢 真理 著
出版者
新潟日報事業社
出版年月
2014年(平成26年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
252p
ISBN
9784861325779
NDC(分類)
070
請求記号
070/Mo63
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
第一部 戦前編
早慶戦の夜
父の背中(上)
父の背中(下)
主筆変転(上)
主筆変転(下)
政党機関紙
新居へ引っ越し
幻の新天地
満州事変(上)
満州事変(下)
中野正剛、新潟へ
画家との対話
五・一五事件
全国紙本格参入
通信社統合前夜
「裏日本」脱却へ
関東軍幹部と面会
恩師・佐野学
満州への玄関口
森永太一郎の成功
二・二六事件前夜
寿々木米若と会う
消えゆく声
 
第二部 戦時編
用紙供給制限
国民精神総動員
石原莞爾と新潟
敵中横断三百里
ヒトラー連勝
米内首相と面会
大政翼賛会へ合流
大竹貫一文書
仏教の師
鈴木庫三の熱弁
画家矢部友衛の挑戦
全国最後の1県1紙
北原白秋逝く
市島春城の寄稿
国防の空
小柳調平の死
献吉、2代目社長に就任
会津八一、空を飛ぶ
敗戦前夜
 
第三部 戦後編
敗北からの出発
原爆疎開で知事布告
小柳胖、捕虜となる
8月15日の新潟日報
持分合同解除
公職追放
腹心の部下は野人
歌人社長、会津八一
安吾、東大病院入院
生涯の親友、伴純
坂口献吉の最期
 
インタビュー
国策協力、内心では批判
最後の1県1紙「新潟日報」
分厚い歴史掘り起こす
近代化、民主的社風に
 
坂口献吉関連年表
主要引用・参考文献
あとがきに代えて

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626