図書目録シャシンシュウ テオシ ポンプ タンボウ ロク資料番号:000059213

写真集 手押しポンプ探訪録

サブタイトル
金沢市全域
編著者名
大島 忠剛 著
出版者
信山社
出版年月
2006年(平成18年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
"11,212p"
ISBN
NDC(分類)
534
請求記号
534/O69
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次省略
■ はじめに
■ 東京都区部
・池之端弁慶鏡ヶ井戸(台東区)
・不忍池を守る会(台東区)
・池之端御厩長屋(台東区)ほか
・旧吉田屋酒店(台東区)ほか
・台東区寸貴
・北品川2丁目界隈(品川区)
・佃島界隈(中央区)ほか
・菊坂通り一葉の井戸(文京区)ほか
・地盤沈下の証言者(葛飾区)
・路地尊(墨田区)
・ハイホーム桐山(世田谷区)ほか
・同潤会アパートの井戸跡(渋谷区)ほか
・路地の寸景(杉並区)
・神社境内、寺院(目黒区)ほか
・路地の寸景(豊島区)ほか
■ 都下および神奈川県
・大野真雄氏宅前庭(昭島市)
・岩井うめ氏宅(稲城市大丸)ほか
・多摩ニュータウン(稲城市)
・むかしの井戸公園(国分寺市)
・錦児童公園(立川市)ほか
・甲州街道沿い(日野市)
・風情を添えるポンプ(府中市)
・畑中の井戸(町田市図師)
・高尾にて(八王子市)
・路地の寸景(国立市)
・路地の寸景(横浜緑区)ほか
・長屋門公園(横浜市瀬谷区)
・上総掘り試堀(川崎市多摩区枡方)
・ある地蔵尊脇にて(川崎市多摩区)
・星の子愛児園(川崎市多摩区)
・西菅団地の雨水利用施設(川崎市多摩区)
・災害時用生活用水供給井戸(川崎市多摩区菅北浦)
・江ノ電沿線(鎌倉市)ほか
■ 関東周辺
・竹藪の中の井戸(千葉市鎌取町)
・都市緑化ちばフェア(千葉市稲毛海浜公園)
・千葉県立上総博物館(木更津市)
・袖ヶ浦公園(千葉県袖ヶ浦町)
・一坪菜園の水源(千葉県野田市)
・海辺の町(千葉県勝浦市)
・ポンプのある寸景(千葉県内)
・もみじ公園(埼玉県飯能市)ほか
・鋳物の里(川口市)と要害通り(蕨市)
・東光寺(佐野市)ほか(栃木県内)
・茨城県庁の中庭
・つくば市(茨城県)
・フォンテーヌの森キャンプ場(つくば市)
・風車と揚水ポンプ(つくば市)
・荒川沖駅前(上浦市)
・ポンプ点景(茨城県内)
・旧高野家・甘草屋敷(山梨県塩山市)
・木崎湖畔(長野県大町市)
■ 東北地方
・清川さん宅の庭畑(青森県八戸市)ほか
・伝承園(岩手県遠野市)
・仙台市内(宮城県)ほか
■ 東海地方
・刑部家からの贈り物(静岡県浜松市)
・前嶋義夫氏のコレクション(浜松市)ほか
・浜名湖花博会場(浜松市)ほか
・氣賀関屋(静岡県引佐郡)
・村井産業㈱訪問(名古屋市熱田区)
・高座結御子神社ほか(名古屋市熱田区)
・矢合観音(愛知県稲沢市)
■ 関西地方
・梅田スカイビル「滝見小路」(大阪市梅田)
・キッズプラザ大阪(大阪市北区)
・宮川筋7丁目(京都市東山区)
・HAT神戸・灘の浜地区(神戸市灘区)
■ 近畿・中国地方
・置き土産の井戸(島根県簸川郡)
・桃太郎通り(岡山市)ほか
・興陽産業製作所(広島市)
・山陰のあるお寺ほか(津和野町、米子市、丹波篠山)
■ 四国・九州地方
・大博通りの「おポンプ様」(福岡市博多区)
・畑の片隅で(愛媛県北宇和郡)
■ 外国
・収集資料から
・中国
・台湾(礁渓郷徳陽区ほか)
・カンボジア(シェムリアップ)
・スリランカ(コロンボとその周辺)
・ラオス(国道九号線、十三号線沿い)
・トルコ
・オーストリア、チュコ、ドイツ
・オランダ、ベルギー
・イギリス
・カナダほか
■ グッズ・コレクション
・実用ポンプ
・アンティークポンプ(骨董)
・模型ポンプ
・手工芸(絵画・彫刻・刺繍・貼り絵・パッチワーク等)
・映画、テレビCM等
・催場、書物等
・井戸(跡)
・井戸グッズ
・マイコレクション部屋ご案内
 
■ あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626