図書目録ネンジュウ ギョウジ ノ オハナシ資料番号:000059067
年中行事のお話
- サブタイトル
- 家庭及幼稚園
- 編著者名
- 内山 憲尚 著
- 出版者
- 日本保育館
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- "6,323p"
- ISBN
- NDC(分類)
- 386.8
- 請求記号
- 386.8/U25
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一月
1. お正月のお爺さん(童話)
2. お正月のお話(及解說)
3. 新年會のお話(及解說)
二月
1. 節分のお客樣(童話)
2. 節分のお話(及解說)
3. 紀元節のお話(及解說)
三月
1. 猫の內裏樣(童話)
2. 雛まつりのお話(及解說)
3. 陸軍記念日のお話(及解說)
四月
1. 花まつりのお話(童話)
2. 花まつりのお話(及解說)
3. 天長節のお話(及解說)
五月
1. 鯉のぼり燕(童話)
2. 端午の節句のお話(及解說)
3. 海軍記念日のお話(及解說)
六月
1. トンカチ小僧(童話)
2. 齲齒豫防デーのお話(及解說)
3. 時の記念日のお話(及解說)
七月
1. 七夕さま(童話)
2. 七夕祭のお話(及解說)
3. お盆のお話(及解說)
八月
1. お團子地藏(童話)
2. 夏祭りのお話(及解說)
3. 地藏まつりのお話(及解說)
九月
1. 月の中の兎(童話)
2. 秋季皇靈祭と彼岸のお話(及解說)
3. お月見のお話(及解說)
十月
1. 運動會のお靴(童話)
2. 神嘗祭のお話(及解說)
3. 靖國神社祭のお話(及解說)
十一月
1. コツポリ下駄(童話)
2. 明治節のお話(及解說)
3. 新嘗祭のお話(及解說)
十二月
1. 餠つき踊り(童話)
2. 大正天皇祭のお話(及解說)
3. 餠つきのお話(及解說)
附錄
1. 毎日の歷史
2. 年中行事一覽表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626