大野町民の戦争体験記録集
第一章 戦争体験記録
第一部 戦場
○中国・大陸方面
思い出の幾山河(内藤正弘)
国破れて山河あり(小川豊)
満蒙開拓義勇軍を引率して(馬渕勲)
中支千里、軍靴の思い出(田中文男)
大陸転戦六か年(若原正義)
王道楽土の夢やぶれて(鳥本早苗)
シベリア抑留の想い出(後藤春一)
満蒙開拓義勇軍のあらまし(白木広美)
ソ満国境交戦記(若原忠義)
シベリア抑留の記(草野勝治)
無惨なシベリア抑留(久富秀男)
初年兵のシベリア抑留(青木信明)
中国各地を転戦して(鳥本令三)
二度の戦争体験記(山本義男)
弱兵従軍記(中島正教)
ある憲兵の記録(杉原市郎)
○南太平洋方面
極限に生きて(林常夫)
南太平洋戦線従軍記(林秀司)
死の淵からの帰還(伊藤貢)
ルソン島敗走記(棚橋健一)
あ号作戦の思い出(大野嘉秋)
昭和十六年兵と太平洋戦争(田中和一)
幻の女は兵士を守る(桑原孝止)
沈まなかった輸送船(所哲郎)
南の島に雪が降る(岩田欽一)
○東南アジア・台湾・沖繩方面
「軍神」谷暢夫海軍少尉を偲ぶ(武藤智道)
東南アジア戦線従軍記(岩崎登)
ある特攻隊員の苦悩(岡田富夫)
第二部 内地
○軍人・軍属
大野駐屯地の思い出(天池良昌)
掌特攻兵トナル(大野徳夫)
神雷特別攻撃隊桜花隊(杉原勝)
近衛兵従軍記(加納優)
学徒動員で特甲幹へ(加納重雄)
私の見た要塞・志布志(河村良雄)
予科練の青春(稲川正光)
通信学校退校を命ず(高橋久夫)
太平洋戦争回想記(堀口文英)
陸軍航空隊従軍記(牧村栄治)
○学徒動員・挺身隊・勤労奉仕
思い出は飛行機雲に乘って(加納貞男)
挺身隊の銀行員(大野美枝子)
学徒動員を振り返って(加納昭雄)
勤労報国隊員として(岡田とく)
追憶・学徒動員(若原哲夫)
綿埃の中の女学生(長沼美代子)
学徒勤労動員(石田正富)
○学校・施設・学童
戦時下の大野小学校(成瀬実)
学童集団疎開(加藤長三)
戦時下の小学生(山本策一)
東新国民学校大野町浄勝寺児童寮(後藤妙子)
東専寺と東新国民学校疎開児童(後藤宗治)
戦中・戦後の大野慈童園(安藤哲雄)
戦争と学校生活(関谷チリ子)
戦時下の少年時代(桑原利幸)
臨時名古屋第二陸軍病院(中島昭子)
戦争と西郡小学校(錦見勇)
○食糧・物資の増産
相羽工業(株)の記録(村木秀雄)
呉海軍工廠での実習(岡田隆司)
小学生の食糧増産(石原彼奈子)
銃後の守り(佐々木定一)
農村開墾事業(小森勲)
○空襲・戦災
生死を分けた防空壕(南出雄次郎)
岐阜空襲の記憶(武藤豊治)
岐阜空襲とトタ車(清水ちづ)
空襲と警報(杉島勉)
○社会・生活・文化
戦時下の歌(杉本忠導)
私の戦争と戦後(中島朝子)
戦時下の思い出(安川忠雄)
戦争追憶記(野村了一)
戦争と私の青春(河野かず子)
加越部隊の兵隊さん(杉原了昌)
思い出すままに(河村かず子)
国防婦人会(福田さだゑ)
○戦争と家族
父の従軍日記(横山利郎)
戦艦大和の夫のこと(杉原幸子)
子どもの見た戦争(林賢司)
兄の五十回忌(井深光子)
恩賜の煙草封印のままあり(森和美)
父のこと(三島恵子)
すばらしい兄の追憶(飯沼信一)
父・戦争・家族(吉山武)
父を語る(堀増男)
第二章 従軍者・戦死者名簿
年表
編集後記