図書目録ワスレエヌ センソウ タイケンキ資料番号:000058975
忘れ得ぬ戦争体験記 第2輯
- サブタイトル
- 編著者名
- 松山協会紫苑会 編
- 出版者
- [松山協会紫苑会]
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 108p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/Ma91/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙・挿絵(吉金四郎)
まえがき(森春恵)
北朝鮮引き揚げの記(武智ヨネ子)
北鮮より引き揚げの思い出(松岡光子)
敗戦前後の回顧(森健一)
ビルマ戦線の想い出(池内茂)
疎開(大平政子)
敗戦の憂き目を外地で迎えた私(森春恵)
夫の三十三回忌を終えて(大嶋茂美恵)
一身障児の戦争体験(香川紘子)
原爆と私(脇水聖子)
ヒロシマ(曽我孝子)
「歩く」(白石規子)
台北からの引き揚げ(小川マキヱ)
杳い日(宮内潤子)
甘蔗畑の思い出(今村歌子)
私の学徒動員(津田寿鶴子)
学徒動員の日々(梶原照子)
勤労動員(小西英夫)
嗚呼終戦(野間芳子)
引き揚げ(戸田昇)
引き揚げ体験記(渡部春子)
二つの意識で戦争に反対(大田政光)
応召 疎開 終戦(八木千可子)
悲惨な一年(森明)
句に託して(小玉みさを)
焼き尽くせぬもの(神尾光慶)
中支九江で終戦を迎う(藤川久子)
大連より松山へ(川本周子)
妹とともに(大森正子)
護られて(清水勝子)
私の空襲体験(高尾哲)
悪夢(矢野閑山)
私は軍家族(市村絹枝)
少年の見たもの(中小路駿逸)
運命の思い出(楠原利家)
北緯三十八度線(大政恭子)
私は上海引き揚げ者(田村鎌一郎)
あとがき(杉本サダ子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626