私たちの昭和史 上
- サブタイトル
- 編著者名
- 神戸新聞社 編
- 出版者
- 神戸新聞出版センター
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 270p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Ko95/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序章 あの日から十人は
坂道の兄
長い線路
小さないのち
破れた学生服
鉄格子
血染めのワッペン
もらわれた洋子ちゃん
切手のない手紙
青畳
白い素足
第一部 闇をはらむひとときの残照(改元―満州事変)
弾丸道路
改元
垂直飛行機
大地鳴動
金融恐慌
貧しい農村
移民
政治の季節
張作霖爆殺
御大典
デパート開業
活動写真
カフェー
中山岩太
郊外生活
モン・パリ
職業婦人
文学青年
進学競争
青い目の人形
中四チーム
徴兵検査
神戸港観艦式
女工
社宅の子
日毛争議
二人の母
屋根裏部屋
号外の鈴の音
第一部を終わって
第二部 幻の繁栄を醸す大陸の硝煙(満州事変―日中戦争)
満州事変勃発
ネズミの殿様
迫る戦争
上海事変
肉弾三勇士
男装の麗人
満州熱
初年兵
港の恋
北中皮革争議
みなとの祭
酒は涙か…
国産自動車
皇太子誕生
室戸台風
教壇の戸惑い
教育勅語
旧制中学寮
青年学校
分教場の村
子守奉公
山田錦
二・二六事件
つぶされた争議
戦争前夜
第二部を終わって
第三部 喘ぎを分かつ果てなき戦火(日中戦争―太平洋戦争前夜)
蘆溝橋事件
出征
目前の敵
名誉の戦死
いちずな少女
上柿一等兵
子供と兵隊
千人針
阪神大水害
召集令状
木馬引き
武漢攻略作戦
東洋鬼
慰安所
塘沽新港
工業学校ラッシュ
愛染かつら
待ちかねた母
慰問袋
大陸の花嫁
青少年義勇軍
満蒙開拓団
ノモンハン
泥沼の戦い
徐州特務機関
村上独潭
上海日本図書館
国民精神総動員
大増産
物資統制
農業報国隊
防空演習
体力錬成
しかられた「接吻」
パーマの女
増える英霊
未亡人先生
日米戦わば
シンガポールの不安
紀元二千六百年
池長孟
神戸詩人事件
去りゆく人々
国民学校
禁じられた見送り
関特演
仮の命日
空母瑞鶴
大西滝治郎
十六年晩秋
第三部を終わって
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626