図書目録シベリア ユウシュウキ資料番号:000058938

シベリア幽囚記 上巻

サブタイトル
一初年兵の記録
編著者名
吉村 正雄 [編]
出版者
吉村 正雄
出版年月
1983年(昭和58年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
187p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y91/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

――一初年兵の記録――
自昭和二十年十月二十六日至昭和二十三年七月三十日

第一章 森の中の二〇二大隊
自昭和二十年十月二十六日至昭和二十年十二月二十九日
(1) 汽車は西へ行く
(2) 人間の気が狂う時
(3) 射殺された脱走兵
(4) 俘虜のドイツ兵
(5) バーニヤ(浴場)と女軍医
(6) 平井伍長の墓
(7) 病院船の歌
(8) 虱とダニと落とし紙
(9) 千草とモウフ(すぎ苔)
(10) 旧軍隊の復活
(11) カーシャ(雑炊)と黒パン
(12) 泣く子もだまる段倉兵長
(13) 釜焚き志願行
(14) 大阪商人の小隊長
(15) カンボーイの装具検査
(16) 苦しい材木運搬
(17) 二〇二の医務室
(18) 飢えと寒さの十二月
(19) 日本軍の奴隷
(20) 馬の橇と舟の橇
(21) オカ検査

第二章 オカより病院へ
自昭和二十年十二月二十九日至昭和二十一年六月十日
(1) 飯盒民主主義
(2) 薪盗人
(3) ソ連の階級調べ
(4) 万国赤十字のはがき
(5) 虱のいないオカ大隊
(6) ぼた餅論争
(7) おいしい焼鼡
(8) 倉庫破りの末路
(9) 兵隊に殴られる伍長
(10) メーデーの惨劇
(11) ソ連の病院
(12) 帰らぬ人
(13) 赤蛙の失踪
(14) 連続講談「岩窟王」

第三章 第二オカ
自昭和二十一年六月十日至昭和二十一年九月二十日
(1) 新緑の第二オカ
(2) ブヨとチェンガー(壊血病)
(3) えびの天ぷら一貫目
(4) 第二オカの芝居
(5) 壁新聞第一号
(6) 民主主義者の須賀少佐
(7) カッコウの里の句会
(8) ゴーリン講習会
(9) 瀬戸物の鉢
(10) 黒パンを腹一杯
(11) 民主学校
(12) 夜回りと人魂
(13) ヒゲ面の伍長
(14) 老兵の涙
(15) 憎まれ者のデモクラート
(16) 石もて追わる
(17) 浴場の選挙
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626