図書目録ガッコウ ショウネンダン ノ リロン ト クンレン資料番号:000058924
学校少年団の理論と訓練
- サブタイトル
- 編著者名
- 大沼 直輔 著
- 出版者
- 三省堂
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- "3,6,304p"
- ISBN
- NDC(分類)
- 374.8
- 請求記号
- 374.8/O69
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次省略
理論篇
第一章 校外生活指導と學校少年團
一 校外生活指導の意義
二 校外生活指導の必要
三 校外生活指導の自發性と團體性
四 文部大臣の訓令に就いて
第二章 學校少年團組織の基礎條件
一 少年團施設訓練の基礎要件
二 少年團の指導方針
三 我國少年團の發達と其の現況
四 靑年團との關係
施設・訓練篇
一 少年團の訓練(其の一)
一 少年團訓練の要綱
二 少年團訓練の實施法
二 少年團の訓練(其の二)
一 少年團訓練の梗槪
二 各種訓練法
三 訓練の計畫
四 訓練實施上の注意
三 少年團の作り方と其の施設
〔附錄〕 少年團訓練ノ參考事項
一 訓練ニ關スル一般事項
二 少年劍道指導要領案
三 少女武道(薙刀)指導要領案
四 團體訓練(敎練)
五 手旗ヲ主トスル訓練
六 方位ノ訓練
七 地圖ノ訓練
八 傳令ノ訓練
九 簡單ナル工作
一〇 攀登、渡河、徒渉
一一 衞生救護ノ訓練
一二 繩結ビ
一三 測量ノ訓練
一四 野營ニ關スル訓練
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626