図書グリコ ノ オモチャ ズカン000058826

グリコのおもちゃ図鑑

サブタイトル1~10
「おまけ」で読み解く昭和、平成経済史 森永卓郎コレクションprezents
編著者名
森永 卓郎 著者
出版者
プレジデント社
出版年月
2013年(平成25年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
101p
ISBN
9784833420556
NDC(分類)
759
請求記号
759/Mo57
保管場所
開架一般
内容注記
和書
目次

はじめに 「グリコのおもちゃ」と世界

1921-1934(大正10年~昭和9年)
「グリコのおもちゃ」登場!
造幣局製造のメダルが人気に

1935-1942(昭和10年~昭和17年)
しのびよる戦争の影〝国威発揚”のおまけが増える

1947-1952(昭和22年~昭和27年)
戦後の解放感のなか「グリコのおもちゃ」も復活!

1953-1957(昭和28年~昭和32年)①
時代は「もはや戦後ではない」
素材も豊富になり色彩豊かに

1953-1957(昭和28年~昭和32年)②
「お客さまキャンペーン」で知る楽しみを
子どもたちに

1958-1966(昭和33年~昭和41年)①
黄金期を迎えた「グリコのおもちゃ」

1958-1966(昭和33年~昭和41年)②
豊かさを生んだ「技術の進歩」子どもたちの世界にも浸透

1958-1966(昭和33年~昭和41年)③
キャラクターが主役の新しいビジネスモデルを確立

1967-1980(昭和42年~昭和55年)①
大きく、楽しく 広がるおもちゃの可能性

1967-1980(昭和42年~昭和55年)②
子どもたちに寄り添って「成長」するおもちゃたち

1967-1980(昭和42年~昭和55年)③
暮らしを映し出す鏡「グリコのおもちゃ」

1981-1993(昭和56年~平成5年)①
想像力をかきたてるメルヘンチックな世界

1981-1993(昭和56年~平成5年)②
独特の世界観とストーリーが見ているだけで伝わってくる

1981-1993(昭和56年~平成5年)③
深化・成長を続けるアナログならではの魅力

1981-1993(昭和56年~平成5年)④
男の子の心をわしずかみにしたギャラクシーシリーズ

1987-1993
加藤祐三の遺したもの①
「グリコのおもちゃ」の最高傑作が生まれた

1987-1993
加藤祐三の遺したもの②
動かしてみて初めておもちゃの「表情」が見えてくる

1994-(平成6年~)①
学び考えるおもちゃへ
遊びの〝原点”を見直す

1994-(平成6年~)②
素朴さとぬくもり アナログ時代の〝遊び”への回帰

2001-2010 タイムスリップグリコ①
〝おもちゃ”を超えた!グリコが見せた大きな一歩

2001-2010 タイムスリップグリコ②
昭和を封じ込めた小さな「タイムカプセル」

番外編① グリコのノベルティ
欲しくても手に入らなかった幻の景品たち

番外編② グリコの小箱と箱
グリコの小箱はおまけのおまけ?
時代ごとに顔が変わるグリコの箱