図書目録ボクラ カブラガワ センソウ オウエンダン資料番号:000058825

ぼくら鏑川戦争応援団

サブタイトル
群馬県富岡町へ集団疎開した王子第二国民学校の児童たち
編著者名
石毛 多喜男 著
出版者
文芸社
出版年月
2014年(平成26年)10月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
239p
ISBN
9784286155234
NDC(分類)
916
請求記号
916/I73
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて

第一章 大東亜戦争と集団疎開
ぼくたちの王子第二国民学校
王子区
家屋の強制疎開
東條内閣総辞職
あわただしかった出発
いざ出発! 富岡へ

第二章 天地正大氣
宿舎 美濃久旅館
薬と本の供出
朝から軍歌
町の歓迎会
野外学習を楽しむ
天地正大氣と特攻隊
オ星サマ ピカリ
兵タイゴッコと忠霊塔

第三章 冬の生活
自作の足袋
長兄の出征
皇后陛下の「御歌」とビスケット
チナチナ ポイポイナ
中井先生の鉄拳
田螺(タニシ)の歌
新兵器・風船爆弾

第四章 五年生になって
先生の交代
硫黄島と岡野先生
われらは陸軍軍人ぞ
軍人勅諭の登場
イトー、ロジョーホコー
山中先生の軍歌
ルーズベルトの死とお赤飯
ドイツ降伏とスターリン

第五章 東京大空襲
わが家の戦災
富岡の上空にB29現われる
東京初空襲の記憶

第六章 夏 終戦前後
映画『陸軍』と下駄の鼻緒
トッツァン泳ぎ
別館の兵隊さん
ぼくたちと映画
集団疎開学童慰問隊
長崎にも新型爆弾
新型爆弾の恐怖
直協機の飛来
無条件降伏の屈辱

第七章 終戦、そして……
校長先生の豹変
魚雷に乗っていた海軍さんと
『湖畔の宿』とハニホヘトイロハ
富岡にアメリカ兵が!
有難う“富岡” サヨーナラ“富岡”
変わり果てた学校
みそ汁の香り

おわりに
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626