図書目録シベリア フリョ ノ キ資料番号:000058787

シベリア(俘虜の記)

サブタイトル
編著者名
池長 弘 著
出版者
[池長 弘]
出版年月
1981年(昭和56年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
267p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/I34
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵

はじめに

一 シベリア
1 シベリアへ
2 終戦そして武装解除
3 出発
4 チチハル収容所
5 ノボ パブロフカ待避駅
6 雪の山道
 
二 六粁収容所
1 収容所につく
2 飯上げ
3 糧秣不寝番
4 点呼
5 医務室建築
6 虱
7 入浴
8 移動
 
三 十四粁収容所
1 夜半の侵入者
2 作業開始
3 射殺
4 クリスマス・プレゼント
5 命拾い
6 ノルマ
7 タイマツ
8 移動
 
四 二十粁収容所
1 熱帯と寒帯の同居
2 正月
3 交換
4 雪中の焚火
5 春の伐採
6 虱退治
7 山火事
8 手細工と退屈しのぎ
9 ダモイのうわさ
 
五 ソフガワニへ
1 出発
2 車中にて
3 ソフガワニ
4 ソフガワニ収容所
5 親友赤堀少尉
6 作業
 
六 ふたたび二十粁収容所へ
1 ソフガワニ収容所をあとに
2 ハバロフスクにて
3 十二粁収容所へ
4 茸狩り
5 二十粁収容所へ帰る
6 日本新聞と民主運動
 
七 道路作業から草刈りへ
1 道路作り
2 草刈り
3 馬係り
4 馬と移動
5 ロシヤ人の家で
6 草の集積
7 炊事係
 
八 二十粁収容所へ帰って
1 盛んな民主運動
2 革命
3 第一次帰還……残留
4 パン工場
5 移動
 
九 チタ
1 第二十一分所、戦列地方
2 つるし上げ
3 アクチブ
4 三度目の命拾い
5 雑多な仕事
6 前衛地方へ
7 取調べ
8 民主運動の姿
9 第六分所にて
 
十 ハバロフスクへ
1 第七分所の権力争い
2 コムソモリスクへ
3 再び取調べ
4 ハバロフスクでの仕事
5 帰還

おわりに
表紙絵は著者の筆による
表紙絵は、シベリア原野の白樺林
見返し絵は、二十粁収容所の風景

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626