図書目録サイゴ ノ ショネン ヘイ資料番号:000058732

最後の初年兵

サブタイトル
3千キロ死の行軍
編著者名
黒田 千代吉 著
出版者
文芸社
出版年月
2002年(平成14年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
217p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ku72
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
第一章 入営
孫たちへ/徴兵検査/招集令状/千人針/送別会/故郷を出発/入営
 
第二章 中国大陸へ
出発/玄海灘/大陸横断/南京で休養/使役に率先して志願/非常食の乾パンを食べる/員数合わせ/大根おろし金/中山陵/城壁で望郷/揚子江を遡行/大冶へ行軍
 
第三章 野戦訓練
野戦教育隊に入隊/設営訓練/教育隊の兵舎に帰る/寝袋の中でマントウ/故郷出身の将校に会う/残飯泥棒/さつま芋泥棒/飛行場建設/戦友の荼毘
 
第四章 最前線本隊追及行軍
先輩の兄/出発準備/武昌出発/宿営/洞庭湖畔を征く/同じ所を一晩中ぐるぐると歩く/栄養失調に病む/ぬかる道/大休止で休養/手榴弾で魚捕り/棺桶を薪にした/虱退治/洗濯物を棒に吊るして行軍/水牛も行軍/長沙に到着、風呂に入る/床屋/決死の糧秣輸送/平站浴場/衡陽で大休止/衡陽出発/玄米/機銃掃射を受ける/戦友を担架で運ぶ/手首を火葬/南嶺山脈越え/温泉を発見/弱肉強食/砂糖の菓子
 
第五章 贛南作戦
本隊に到着/第五中隊/実戦訓練/転進作戦/徴発/終戦/同郷の先輩/歩哨
 
第六章 捕虜生活
武装解除/演芸大会/野戦倉庫の警備と線香時計/糧秣受領で南京へ
 
第七章 復員
安慶港出帆/上海出帆/東支那海/復員列車/わが家
 
追記
短歌
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626