図書コウコク ケンキュウ000058717

広告研究 昭和15年版

サブタイトル1~10
編著者名
光永 眞三 編
出版者
日本電報通信社
出版年月
1940年(昭和15年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
"2,4,191p"
ISBN
NDC(分類)
674
請求記号
674/Mi66
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

第一講 開會の辭(日本電報通信社專務取締役・光永眞三)
社長代理としての挨拶――經濟界の變革と廣吿國策――本講習會の意義――廣吿代理業の責務
 
第二講 時局と廣吿を代理店より見る(日本電報通信社營業局主事・木村哲三)
新聞用紙制限の强化と新聞社の對策――事變と新聞廣吿との關係竝に其の變革――新聞廣吿取引の簡單明朗化――新聞購讀料と廣吿の立場料金關係――廣吿スペース節約と廣吿淨化――廣吿の國策順應――將來の廣吿動向豫見
 
第三講 戰時體制下の廣吿動向(原圭二)
聖戰三箇年の新聞廣吿界――米國の世界大戰參戰と宣傳――米國廣吿界の國策協力――廣吿スペース獻納運動――藝術家の國策參劃――廣吿とスパイ――新聞とスパイ――今次歐洲大戰と廣吿――新體制下の日本廣吿界
 
第四講 廣吿文案論(ブラジル珈琲宣傳販賣本部・新保民八)
廣吿文案の使命――效く廣吿の文案――よい文案を書くには――實際家の見た科學的廣吿文案――見出しの問題
 
第五講 新聞の販賣と廣吿(報知新聞社販賣部長・齋藤久治)
新聞の使命と我國新聞の發達過程――販賣組織の變遷――新聞社事業部のサービスと販賣竝廣吿との關係――廣吿の發達過程と現情――將來の新聞販賣と新聞廣吿
 
第六講 廣吿の經濟學的考察(神戶商大敎授・福田敬太郞)
廣吿の起源――市場配給と廣吿(慾望の調査――購買動機の調査と需要喚起――廣吿の任務)――廣吿の活用――計畫配給と廣吿の動向――消費指導と廣吿の新使命――廣吿代理業の將來
 
第七講 時局と百貨店(三越常務取締役營業部長・能勢昌雄)
事變と百貨店――百貨店法の制定――奢侈品禁止令と百貨店――價格統制の勵行――使用人制限令と百貨店――配給統制と配給機關――百貨店の國策協力――百貨店と廣吿
 
第八講 廣吿と色彩表現(東京高等工藝敎授・宮下孝雄)
廣吿表現の三大別――印刷寫眞技術の再現法――塗裝技術の再現――照明に依る再現――我國の新聞印刷と外國との比較――視覺と色彩の按配――放光現象と廣吿效果――結論(廣吿機關の業態色彩劃一)
 
第九講 出版と廣吿(河出書房編輯長・松木實)
出版界刷新の要望――出版文化史の槪要――現代出版界の趨勢――出版廣吿の信條
 
第十講 滿鐵の弘報宣傳に就て(南滿洲鐵道株式會社副參事・粕谷益雄)
弘報宣傳の意義――滿鐵の宣傳方針――滿鐵の宣傳組織――滿鐵宣傳の實情――宣傳の重要性とその信念
 
第十一講 映畫演劇と廣吿(松竹本社映畫宣傳部長・細谷辰雄)
宣傳と廣吿の區別――宣傳廣吿の目標――映畫、演劇宣傳の實際(宣傳廣吿豫算の算出と割當)――映畫に於ける配給宣傳と興行宣傳――新聞廣吿と雜廣吿――新聞廣吿スペース制限とその對策――映畫、演劇宣傳人の心構へ
 
第十二講 閉會の辭(日本電報通信社常務取締役・不破瑳磨太)
講師及聽講者に謝辭――今日までの經濟統制と今後の統制經濟――新聞廣吿の歸趨――能率的生產と廣吿――廣吿硏究の目標