図書目録カイテイ テイコク シン ドクホン資料番号:000058591
改訂 帝國新讀本 巻八(大正13年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 芳賀 矢一 編
- 出版者
- 冨山房
- 出版年月
- 1924年(大正13年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- "4,176p"
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/H12/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 天地動く(小林一郎)
二 日本の國
大嘗祭(自修文)
三 百蟲譜(横井也有)
四 一事一心(吉田兼好)
五 草ばうき(永井荷風)
六 美術に現れた日本國民性その一(藤懸靜也)
七 美術に現れた日本國民性その二(藤懸靜也)
八 熊野落(太平記)
九 ロンドン塔(夏目漱石)
一〇 枯野(俳句)
一一 芭蕉翁の臨終(花屋日記)
芭蕉の生活とその俳句(自修文)(荻原井泉水)
一二 十六夜日記(阿佛尼)
一三 光賴參內(平治物語)
一四 待賢門の戰その一(平治物語)
一五 待賢門の戰その二(平治物語)
一六 橿園文抄(中島廣足)
一 書
二 夕
三 山家の興
一七 歲暮(鳥野幸次)
冬の風物(自修文)(佐々木信綱)
一八 今樣三題
一九 安宅その一(謠曲)
二〇 安宅その二(謠曲)
二一 小謠(謠曲)
二二 人格の表出(倉田百三)
二三 麒麟その一(谷崎潤一郞)
二四 麒麟その二(谷崎潤一郞)
孔子の故郷(自修文)(澁川玄耳)
二五 小野の御室(伊勢物語)
二六 あげ雲雀(俳句)
二七 雨の興(松平定信)
二八 春と人(上田敏)
坐 り(自修文)(山本有三)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626